MAY. |
|
5月のあれこれ:中旬(11、13、16、17、18日) |
5/15 |
● |
午前は杜の街グレースでドルフィンエイドの子ども園落成式→焼肉→どでかパフェ |
5/14 |
● |
旧加茂町巡り:知和駅・千磐神社・矢筈城跡(山)登山・美作河合駅・松𡵅橋梁 |
5/12 |
● |
雨の作楽神社とアヤメ |
MAY. |
|
5月のあれこれ:上旬(2、6、7、8、9、10日) |
5/07 |
● |
吉備中央町「オーガニカコーヒー」とその周辺「竹荘+豊野」地区で竹荘八十八ヶ所霊場を幾つか巡る散策。 |
5/05 |
● |
鳥取県立博物館「三蔵法師が伝えたもの」展+鳥取城址(久松山登城) |
5/04 |
● |
午後も半ばから MUSIKさん~千屋ダム散策 |
5/03 |
● |
Familyで:金持神社・滝川公園/龍王瀧・salone de caffe HATTORI・一畑薬師・境港・海心:山陰ツアーでした。 |
5/01 |
● |
近場ですが、神代の龍宮岩と鬼の穴 |
|
APR. |
|
4月のあれこれ:1、4、8、18、20、26、27、28日 |
4/30 |
● |
比較的近くに午後後半で:滝山公園・瀧山神社・龍王滝(幽霊滝) |
4/29 |
● |
吹屋まるごとマルシェで・・・弾き語り(+終了後の町並みと吹屋小学校) |
4/25 |
● |
村内ですが・・霧の朝、桜(八重、枝垂れ、芝)、小さな春たち・・・快晴の一日でした。 |
4/24 |
● |
午後最初にBEXX YONAGOさんでLIVEから18時開演で「もりくらす」@蒜山でワンマンライブを行いました。 |
4/23 |
● |
春の官舎の庭~午後、大山伯耆町の植田正治写真美術館 |
4/22 |
● |
村内ですが、八重桜、枝垂れ桜、スモモ(?)、土手沿いは枝垂れと芝桜、さらに夕散歩で山歩き。 |
4/21 |
● |
旧真庭郡二川村・・から湯原町・・そして真庭市黒杭の露松山大林寺~湯原湖北端 |
4/19 |
● |
村内ですが・・昼と夕散歩:八重桜~春の花々~新庄牛辛麺~普陀寺山公園 |
4/17 |
● |
新見市法ケ峠/霜熊谷で、花桃公園まつりに出演~哲多すずらんの園/おおつぼ湿原 散策 |
4/16 |
● |
板を合わせたり購入したりでぐるりとツアー:診療所裏手の桜~官舎の庭~もりくらす~徳山神社~下西谷滝 |
4/15 |
● |
村内ですが・・がいせん桜通りは葉桜に変化と舞い散った花弁、土手や診療所裏手の枝垂れ桜に癒されました。 |
4/14 |
● |
湯原~関金町(旧倉吉線廃線跡・泰久寺駅跡)で散策 |
4/13 |
● |
村内ですが・・診療所裏手から梨瀬の県道沿いの桜:風に舞う花びらです。 |
4/12 |
● |
村内ですが・・がいせん桜通り(満開)と診療所裏手の桜満開 |
4/11 |
● |
村にて:がいせん桜通り(満開)+辛夷その他 |
4/10 |
● |
午後:「ミネルヴァの梟」プレミアム上映会+オープニングアクト |
● |
午前:造山古墳の陪墳群巡りの徒歩散策 |
4/09 |
● |
with daughter:赤猪岩神社・清水寺・TAI-KICHI・松江城・夕陽スポット・海心(海鮮丼) |
4/07 |
● |
真庭エスパスで桜・津山の沼弥生遺跡で桜とアゼリア/春満喫 |
4/06 |
● |
村内ですが・・日々の散歩で一歩ずつ春:がいせん桜も少しだけ開花~診療所の桜・公民館の梅・官舎の裏手の桜などなど。 |
4/05 |
● |
朝は霜→昼に「もりくらす」→夕方散歩で花々 |
4/04 |
● |
山陽新聞メディカ・コーナーに「村の診療所日誌」の掲載第7回 |
4/03 |
● |
村内ですが・・朝は霜→当番医→御鴨神社への散策:快晴な一日でした。 |
4/02 |
● |
春三昧:蒜山→(大山展望)→宮市神社(江府町)→ささふく水辺公園で満開の桜並木→イオン日吉津 |
|
MAR. |
|
3月のあれこれ:上旬 / 中旬 / 下旬 |
3/31 |
● |
雨や曇りの一日で夕刻以降寒くなって~久世地区で桜をみました。 |
3/27 |
● |
出雲文化伝承館でLIVE(ピアノ弾き語りと女性DUOの伴奏)+見かけた桜・彌久賀神社・稲佐浜湖陵町近辺 |
3/24 |
● |
霧の朝~昼散歩~もりくらす~真庭市中央図書館(勝山)~旭川河川敷(勝山)~久世駅~旧遷喬尋常小学校跡~エスパス |
3/21 |
● |
診療所→山茱萸→星乃珈琲店→みずしま財団評議員会→ジョリパス(日帰り倉敷) |
3/20 |
● |
真庭市中央図書館で月イチ映画会「ぼけますけど、よろしくお願いします」~MUSIKさんでLIVE/Sing Out参加 |
3/19 |
● |
雨の新庄~蒜山振興局~喫茶とお宿:もりくらす |
3/13 |
● |
母の誕生日で倉敷:お寿司とケーキ・途中の熊野神社(舞高)の白梅~黄梅~河津桜 |
3/10 |
● |
真庭市勝山:霜の朝~DVD上映会(次郎長三国志)~一宮神社~小山古墳~旭川沿いの散策 |
3/08 |
● |
朝の霜(モノトーンで)~昼散歩~福嶋先生~烏骨鶏の卵などなど。 |
3/07 |
● |
山陽新聞メディカ・コーナーに「村の診療所日誌」の掲載第6回 |
3/05 |
● |
霜の朝~里山カフェSTAYさんで家族合流の遅めのランチ~周匝茶臼山城跡~夜の旧遷喬小学校跡 |
3/04 |
● |
朝の霜~大歳神社~アカメネコヤナギ~夜の風景 |
3/03 |
● |
勝山へ:中銀~医師会~ひしお |
|
FEB. |
|
2月のあれこれ:上旬 / 中旬 / 下旬 |
2/28 |
● |
出雲市でLIVEの練習:道路沿いの梅から荒神谷遺跡+博物館/史跡公園 |
2/26 |
● |
好天の朝の霧氷~もりくらすさんでカフェしました。 |
2/23-25 |
● |
TVせとうち「ミネルバの梟」四夜連続(ドラマ版) |
2/24 |
● |
今日は一日、村の行事+朝の通勤路の足跡、氷柱、そして晴れ間も。 |
2/23 |
● |
衆楽園@津山 |
2/19-20 |
● |
雪の新庄村から倉敷(焼肉など)~由加山本宮で御祈願~雪の新庄村へ帰還 |
2/18 |
● |
普通に診療の日ですが、降雪・積雪(昼休みに新庄神社)などの様子です。 |
2/12 |
● |
朝の霜~県南で夕食はKITCHEN SAKURA~ニャンちゃんたち~星空 |
2/11 |
● |
津山で所用:石山寺~くらや(OOのご実家) |
2/10 |
● |
勝山の真庭市立中央図書館でDVD上映会「巴里のアメリカ人」ミュージカルの傑作です。 |
2/07 |
● |
山陽新聞メディカ・コーナーに「村の診療所日誌」の掲載第5回(今年最初) |
2/06 |
● |
昨日からずっと雪で、今日は村内雪道散歩でした。 |
2/03 |
● |
陽射しのある新庄 → 恩木ダム(旧加茂川町)~高野神社と杉谷山千光寺 |
|
JAN. |
|
1月のあれこれ:上旬 / 中旬 /下旬 |
1/30 |
● |
倉敷にて:自宅から足守川の土手沿いで散策 |
1/29 |
● |
倉敷へ:古民家カフェあわい(吉備中央町)→DUOMO(イタリアン)→我が家のニャンコたち |
1/27 |
● |
もりくらす(喫茶)から長代池(旧有漢町) |
1/23 |
● |
車の用事で津山へ:洋学資料館と和蘭堂 |
1/22 |
● |
佛教寺(久米南町)を訪れました+蠟梅/山茱萸の実 |
1/19 |
● |
月いちレストラン「里山クッチーナ」+雪景色(今日はほとんど降りませんでした) |
1/16 |
● |
月いちシアター「Secret Superstar」~珈琲おにのすみか~パン・グランディール~津山城址 |
1/10 |
● |
@出雲市:音楽の練習~旧大社駅ホーム~Cafe SAKURA~康国寺~平田本陣記念館をウロウロ |
1/09 |
● |
村散歩~Cafe & Live MUSIK ~新見美術館~たまがき碑その他町歩き |
1/08 |
● |
朝の霜・祇園寺・岩山神社・方谷園の旅 |
1/05 |
● |
昨年12/29の「音楽と映画のゆうべ」のLIVE時の動画や写真を入手。 |
1/03 |
● |
田井地区新年会(大槻の歓迎会を兼ねて頂きました)+霜・霧・むら歩き |
1/02 |
● |
村のジョギング大会のスタッフ+村歩き |
1/01 |
● |
新庄村での雪景色の元日を三社巡りで。 |