4月17日
新見市下熊谷で「花桃公園まつり」でもLIVEします。是非、足をお運び下さい。
4月24日
午後最初は米子BEXXさんで15分のperform → その後蒜山へ
4月24日
蒜山の「森の中の喫茶とお宿もりくらす」さんでワンマンライブを
4月29日
高梁市の吹屋地区・旧吹屋小学校跡地が改装後、4/21からOPENで、4/29に行われるマルシェに招聘して頂きました。
2022.4/16
朝刊を読んでいてびっくり。

「村の診療所日誌」への感想が掲載されていました。ご投稿下さった方、本当にありがとうございます。感謝で一杯です。こういったご感想を、よもや覆すことの無い様に、これからも精進致します。

土曜日で、また、今日は青空です。
朝、ポスト経由で、公民館や歴史民俗資料館の方から診療所へ。
こちらも散ってきていますね。
枝垂れ桜が~青空に映えています。
そして、午前中の診療時間が終了すると・・
青空も、拡がってきました。
素晴らしい情景です。
結構、肌寒い感じですけどね。
来週には・・散るかな?
さて、今日は・・・どう動くかな? 買い物は・・板!
きれいに晴れてきました。
そして、官舎の庭も春。
気持ち良いねぇ~~。

そして、4/24LIVE予定の「もりくらす」さん・・・実は、電子ピアノを置く段差の台をこさえてみたので、そのチェック。
いい感じです。
今日は、紅茶のシフォンケーキとカフェオレ。
で、津山・院庄のホームセンターに向けて・・・で、
蒜山で、先ずは、徳山神社(ここは、秋に訪れたいのですが)。
桜が・・・
まだ、きれいですね。
さて、ぐるりと周りましょう。
絵馬殿かな・・・。
さて、拝殿へ。
拝殿~本殿をぐるりと廻らせて頂きます。
【往時は牛頭天王と称し、旧社地の真嶋郡別所佐波良谷に鎮座し、佐波良神社と称した口碑がある。】
【文明、万治、延宝の棟札によって、代々領主が造営したことが明らかである。】
【祭祀は文明の古書によって、正税であったことがわかる。
【明治4年徳山神社と改称し、同42年五摂社を合祀した。】
【昭和5年幣拝殿を改築、同11年参籠所を改造移転、境内を拡張した。同50年本殿、幣殿の屋根を銅板葺きにした。】
さて、そこから蒜山~一度鳥取県の三朝町に入っての・・・人形峠から院庄へ・・なんですが

「下西谷滝」って案内があったので、車を停めてみたけど・・はっきりしない。
この流れは違うよね・・・
川は福本川~天神川と名を変えて、日本海に流れます。
とにかく、はっきりわからないので・・花でも眺めましょう。
木瓜の花ですね。
で、MAPをよく見たら、もう少し進んだ先に「下西谷滝」って・・・・で、車を進めたら、国道482号沿いに見えました(この国道482号って・・国道482号は、京都府宮津市から鳥取県米子市に至る一般国道である・・ってびっくり)。
国道からすぐです。
二段ですね。

久しぶりの滝の近く。
良いコンパクトな滝です。
周囲の花々など。
これらも良い感じ。
この辺りも雪は深そう・・。
そして、院庄で良い板が買えました。