2022.2/03
朝の通勤時は良い青空。
白と青のコントラスト。

帰宅時・・前の雪野原に何かの足跡が。
今度の土日は、動きにくそう(又、雪)、なので、今日はショッピングもあり。吉備中央町の恩木ダム(いつも倉敷に戻る道で看板を見かけていました)。
小さなダムです。
それでも、青空もあるし、ぐるっと周囲に道もあるようだし・・・・廻ってみよう。
【農地防災ダムは、ダム湖内に洪水をため、下流への流量を調整することによって、下流域にある農地並びに住民の生命及び財産を守るための施設です。】
防災ダムと記載されています。
他には「治水ダム」とか「多目的ダム」とか・・・。
当然ですが、あまり岸辺は通りません。
降りて行くところがあります。
カーブの所に広場・・・。
キャンプ場とかって感じかな?
その先から、降りてみました。
ここは、管理者さんとかが、立ち寄れる様になっているのか(でも、バス釣りとかの人が、来てるよね。きっと)。
ここそこの湖面や、元々の豊岡川などの流れ込むところなどの様子。

枯木が多いので、湖面も見えます。
途中で、ランニングされている方がいらっしゃいました。
この辺りまでは、水があります。
青空がきれい・・・白い雲も。
いろいろ見つけますが、椿の実。
なかなか面白いです、歩いていると、いろいろ目にすることが。
ここが上流の豊岡川。
さて、この辺は、雨も少ないのか、基本、湖面は低かったですよね。
今日は昼散歩が無かったので、丁度よく歩けます。
ツルウメモドキでしょうか?
曲がりくねって・・・他にも小さな川が流れ込んでいる所もありました。
こんな所。
材木を沢山積んだトラックが追い越していきました。林業!
気持ちがのんびりとします。
どこかの寺院へ、ってのも考えましたが、コロナ禍、オミクロン禍で・・できるだけ、人と出会わないように。
ほぼ廻ってきました。この辺りでも、お一人、高齢の女性が歩かれていました。
そして、木々が少し離れているところからは、湖面がきれいに見えます。
停めていた車の所まで、戻ってきて・・・

でも、もう少し歩きたい!
では、ダムから降りて行く方向・・・
溝部という地区の方へ・・・
ダムの下へ。

静かに水が流されています。
こんな具合に。
【河川法では「河川の流水を貯留し、又は取水するため・・・設置するダムで、基礎地盤から堤頂までの高さが十五メートル以上のもの」と定義されています。要するに、ダム本体の高さが15メートル以上あるものを指しています。15メートル未満のものは、法律上はダムの定義に当てはまらないことから、「堰せ き」や「ため池」などと呼んで区別をしています。】
先週は・・・「池」でしたね。
防災ダムって上記しましたが、どうも【目的別の種類】では
多目的ダム[複数の目的を持ったダム。洪水調節と都市用水または発電を目的とするダムは、特定多目的ダムとして法律的に指定されます。]治水ダム[洪水調整のダム。または、洪水調節と不特定用水の補給を行うダムです。]利水ダム[用水の開発または発電のために作られるダムです。]砂防ダム[一般のダムとは違い、土砂災害を防ぐために作られます。火山災害、雪崩防止、崖崩れや地滑り対策としても設置されます。
なので・・・ここは治水でしょうね。下にダムの役割6つを記載しておきます。
①洪水調節 Flood Control/②流水の正常な機能の維持 Normal Function of River Water/③農業(かんがい)用水 Agricultural Water/
④水道用水 Water Supply/⑤工業用水 Industrial Water/⑥発電 Power Generation

このダムの豊岡川は・・・ダムの下流も、こんなに小さな川でしかありません。
常夜灯などもあって・・・さて、県道66号線を今度は、北へ上ります。
高野神社と杉谷山千光寺
山の斜面ですが・・・二棟が、神社と寺院。
神仏習合的な風景ですね。
味わい深いです。
さて、66号線を更に北へ。
この案内板から66号線を離れて入ります。。
結構、良く歩けました。