2003~2020年度の川崎医科大学衛生学の記録 ➡ その後はウェブ版「雲心月性」です。
「今はまだ人生を語らず」というのは吉田拓郎氏の名曲です。いつまでも人生を語る事なく常に未来を求めて行きたい、生きたい、活きたいのですが、それでも人生には「いくつかの場面」があります。少し紹介してみましょう。

2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012
2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 ~2004

2023
Jun. 6月のあれこれ:  上旬
6/04 県南へ:ななつや→嘉美心酒造→ユーカリ→平櫛田中美術館→ジョリパ
6/03 真庭市後谷畝の乢の不動寺→仁子の有宗神社→エスパスの花水木
6/01 ばたばたと:もりくらす→新庄学園で「夢・仕事講演会」→県南で焼肉(みやび@早島)

May 5月のあれこれ:  上旬  中旬  下旬
5/28 皆生温泉海遊ビーチでLIVE:「優+」~イオンで献血+映画鑑賞「岸部露伴ルーヴルへ行く」
5/27 皆生温泉海遊ビーチでLIVE:Berry with TCM/Jazz喫茶SWING/海鮮「海心」
5/25 午後は社協と真庭市役所で会議→松江でユニット練習+ジョリパ
5/21 午後はふれあいセンターで「うちげでいきたい」上映会+トークショー~夕刻は真庭市関の塩滝+周辺の山歩き
5/20 松江でユニットの練習:東出雲の高清水神社~加賀漁港・桂島・櫛島
5/18 車の用事で津山:アルネ津山→Inn-Sect→川邊神社→井口車塚古墳
5/14 岡山で「おかやま労働安全衛生センター総会+懇親会」+母の日
5/13 松江でユニット練習:安来市の円光寺~朝酌川のムギナデシコ
5/11 湯原の社口ダム湖~米子市美術館(大広重展)~湊川公園の夕陽
5/07 豪雨の一日:醍醐桜でSさんのLIVEを鑑賞に(下津井でのLIVE出演が流れたので)
5/05 ふれあい公園(新庄村)の花々~美咲町の江原寺
5/04 皆生温泉海游ビーチでLIVE:海の水族館
5/03 familyで「和田誠」展→ドイツの森→中華園

Apr. 4月のあれこれ:  上旬 (がいせん桜満開)  中旬  下旬
4/28 清音ふるさとふれあい公園でグリーンライブ2023に Lu Caさんのサポートメンバーで出演+白鳥の赤ちゃんたち
4/29 倉敷・富士のやでフェリーペさん・おりゆきさんと一緒にLIVE+足守近水園の牡丹
4/28 夜に岡山市光津で4/30の練習:昼の新庄の様子と沖田神社
4/27 夜に倉敷で4/29のLIVEの練習:雪舟生誕地公園と倉式珈琲
4/23 足立美術館~JAZZ喫茶・遠音~阿陀萱神社
4/22 午後、森林セラピー協議会からの電動アシストオフロードタイヤ自転車の試走~夜はエスパスでライブ会
4/21 児島のパティスリー・ピアジェさんで Piaget NIght :今日はソロです。
4/20 岡山市東区光津で練習←新岡山港・百間川河口←広域農道で藤・薬師如来堂
4/16 花桃公園祭りに出演@新見市霜熊谷 → Cafe & Live MUSIKさん
4/15 倉敷健康福祉プラザ大ホールで阿智の風音楽祭・公開練習ライブに参加・三日月さんで家族で夕食
4/13 湯原で月一会議:社口ダム~真庭市藤森~カフェもりくらす:いろんな桜も楽しみました。
4/09 出雲のライブで歌伴:ビッグハート出雲~築山古墳・塩冶神社・地蔵山古墳・島根大学医学部など+伯太町チューリップフェア
4/08 がいせん桜通りの旧本陣佐藤邸で「DUO MUSIC」LIVE:フェリーペ・ナカムラさんと聴衆の方々と楽しみました。
4/06 出雲で音楽練習:ぬのべの滝→安来市可能美術館→大東町多くのの花桃→倉田カフェ/木次線列車など
4/02 清音の酒造ヨイキゲンでの新酒まつりでLIVE(まにワンダフル春茸)+桜+軽部神社+夕食+熊野神社
4/01 村の桜も開花~森林セラピー協議会総会~意東海岸(東出雲)~音楽ユニット練習

Mar. 3月のあれこれ: 上旬  中旬  下旬  
3/30 4/08のDUO LIVEに向けてfelipeさんのスタジオで練習←久世の平松神社に参拝
3/26 千屋温泉いぶしの里でのLIVE: Berry with TCMと優さんのカラオケバックにピアノ音を入れることも。
3/25 移動の日:蒜山で民映研の上映会(カタクリも)→児島Piagetでのユニットライブ
3/23 出雲で音楽練習:道沿いの桜~雨の中の霊山寺で野の花+桜
3/21 牛窓で地域共生と地域医療のシンポジウムに参加・牛窓散策も
3/19 式典と松江で練習:村制150周年記念式典~大芦海岸~須々海海岸~アイルランド料理
3/18 県南:Felipeさんのスタジオ→ピュアリティまきぎ(僻地医療研修会)→恵比寿屋トラットリオで夕食
3/16 音楽ユニットの練習@エスパス(花水木でケーキセット)~本山寺(美咲町)
3/12 散策:久世神社~真光寺
3/11 西条巡り:n cafe~東広島美術館~酒蔵通り~十字屋珈琲~三ヶ城古墳~並瀧寺~お好み焼
3/09 見明戸八幡神社~KEN工房~鏡野町香々美〔法明寺火の釜古墳・万葉のみち・圓通寺・てらわだ水仙ロード〕
3/05 阿智の風音楽祭ひな祭りコンサート@倉敷市倉敷公民館 Berry with TCMで出演。
3/04 松江で音楽ユニットの練習:途中の大山の眺め~長台寺(安来市)そして白梅
3/02 終日・・粒の雪~久世の中銀~カフェ花水木~梅~学校での会議
3/01 新庁舎竣工式(式の後で、新庁舎探索)

FEB. 2月のあれこれ:  上旬  中旬  下旬
2/26 津山(SUZUKI)から勝央町美術文学館~宿場町歩き~本陣跡~勝間田神社~エスパスで音楽練習会
2/25 松江で音楽ユニットの練習:白梅~北新造院跡(来美廃寺)~ジョリパス
2/23 倉敷→赤磐市/山陽団地のピッツァ・アッカさん→瀬戸内市立美術館
2/19 Bexx YONAGOさん PRODUCEで Hi High PECADOSSさんでLIVE・・その後日野川河口
2/18 日本経済大学(太宰府市)にウクライナからの避難留学生・二人のソフィアさんが来村・講演会&交流会+松江で練習
2/16 倉敷日帰り:柿とdaughter-hand-made cakesの交換~吉備津神社で梅~つねまつ
2/12 勝山ポンテホールで「チームはるちゃん」のkeyboard担当+高田神社+BIRDさん
2/11 由加山で初詣/ご祈祷を受けました:由加山~カフェ~イオンモール倉敷
2/09 霧の朝/新庄~湯原/社口ダム~津山(Apple Pie)~天降布勢神社/建部~岡山で練習
2/05 新庄村~白糸の滝(美星)~竹喬美術館~笠岡湾~遍照寺(多宝塔)のツアー

JAN. 1月のあれこれ:  上旬  中旬  下旬(豪雪)
1/21 エスパスで山崎監督「やまぶき」上映会~ひしおで喫茶
1/20 倉敷日帰り:高梁市で町歩き+龍徳院~中華で夕食
1/19 もりくらす~グリーナブルヒルゼン~咲蔵屋でした。
1/15 映画「神宮・希林」@勝山~映画「うちげでいきたい」@奈義~諾神社など奈義散策
1/14 岡山→倉敷:下石井公園周辺~二子・松島・川崎学園界隈
1/12 今日はあちこちに:社口ダム~まにわイキイキTV~円山大師堂~大宮神社(三十糎破甲榴彈)
1/09 朝の霜と樹氷~午後から米子城址
1/07~08 Daughter二十歳の集い:晴れ着姿~寄り道は総社井尻野
1/05 津山市で志戸部から勝部に:桐の木水車・お馬さん・そして夕陽
1/03 淀江漁港で日本海~大山の眺め
1/01 今季は倉敷で年明け:鯉喰神社~足守川沿い~楯突遺跡など散策
謹賀新年