2003~2020年度の川崎医科大学衛生学の記録 ➡ その後はウェブ版「雲心月性」です。
「今はまだ人生を語らず」というのは吉田拓郎氏の名曲です。いつまでも人生を語る事なく常に未来を求めて行きたい、生きたい、活きたいのですが、それでも人生には「いくつかの場面」があります。少し紹介してみましょう。

2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014
2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 ~2004

2025
Jan. 1月のあれこれ:  上旬  中旬  下旬
1/23 臨時休診の日:朝散歩→ランチはフィッシュ&チップス→板野記念館→パン屋さん
1/22 夜に県南へ:途中、久世の不二家→小森の宝篋印塔
1/19 朝散歩で清水宗治公自刃の地(妙玄寺)→村に戻って→大山遠望→ジャズ遠音
1/18 雪野原と陽光→役場で会議→善光寺(月田)→シャロン(高梁)→すき家
1/16 雪模様の新庄→妙本寺(西見延)→庄支所→Satisfuction(カレー)
1/13 朝散歩は川崎学園→華鴒大塚美術館→遊 Asobi Cafe Takagi→曹洞宗洞松寺
1/12 朝散歩で南瓜庵除風の庵跡→県医師会館で研修
1/11 新庄村:雪と青空→真庭あぐりガーデン→いわくら公園(旧加茂川町)→中華KINOMI
1/07 朝散歩は造山・千足古墳→庄支
1/06 雨の朝~犬養木堂記念館周辺散歩→福山大門
1/05 Farewell Ceremony:宵闇散歩は足守川周辺
1/04 薄ら雪の新庄村→夜は倉敷
1/03 朝散歩:兩児神社→松島地区の寒桜
1/02 Demise:マックからの楯築遺跡
1/01 中庄近辺の散歩で初日の出→王子が岳で初日の入り
謹賀新年