| 12/24 |
読売新聞 日本肺癌学会での振調費特別企画が記事になりました。 |
| 12/14-15 |
京都 日本肺癌学会に参加しました。 |
| 12/8 |
忘年会 公衆衛生と一緒に行いました。 |
| 12/1-2 |
京都 分子予防環境医学研究会に参加しました。 |
|
|
| 11/27-29 |
東京 室内環境学会・・・などなど,二泊三日でした。 |
| 11/24 |
学園便り 少し記事が載りました。 |
| 11/16 |
京都 科学技術振興調整費の説明会に参加しました。 |
| 11/09-10 |
新横浜 第54回日本職業・災害医学会に参加しました。 |
| 11/08 |
見学実習 平成18年度保健・医療ブロック見学実習第7回目 |
|
|
| 10/28 |
札幌 第13回石綿・中皮腫研究会に参加しました。 |
| 10/18 |
見学実習 平成18年度保健・医療ブロック見学実習第5回目 |
| 10/6-8 |
博多 日本血液学会・日本臨床血液学会合同総会に参加しました。 |
| 10/03 |
東京 日本胸部外科学会で,調整費のアナウンスのセッションを設けて頂きました。 |
|
|
| 9/29 |
送別会 補助員さんの山下さんとのお別れ会です。 |
| 9/27 |
見学実習 平成18年度保健・医療ブロック見学実習第5回目 |
| 9/14-15 |
2006JSIT 倉敷市芸文館で第13回日本免疫毒性学会:主催いたしました。 |
| 9/14 |
山陽新聞 教室の研究が記事になりました。 |
| 9/06 |
見学実習 平成18年度保健・医療ブロック見学実習第4回目 |
| 2006夏 サマーシーンを紹介します。 |
|
|
| 8/18 |
倉敷 猛暑の慰労会 |
|
|
| 7/13-14 |
静岡 日本微量元素学会 |
| 7/08 |
佐世保 日本職業・環境アレルギー学会 |
| 7/07 |
仙台 日本臨床環境医学会 |
|
|
| 6/30 |
激励・送別会 三浦先生の留学に伴って送別会をしました。 |
| 6/13-22 |
ミラノ ICOH(国際労働衛生会議)とそのサテライトシンポジウム:イタリア |
| 6/07 |
見学実習 平成18年度保健・医療ブロック見学実習第3回目 |
|
|
| 5/26 |
万博公園 阪大との打ち合わせで,千里に行きました。 |
| 5/24 |
科学技術振興調整費 「アスベスト関連疾患への総括的取り組み」 |
| 見学実習 平成18年度保健・医療ブロック見学実習第2回目 |
| 5/10-12 |
仙台 日本産業衛生学会 |
| 5/05 |
広島県神農湖 眩しい陽射しに誘われて |
| 5/03 |
日本衛生学会シンポジウムに関する Medical Tribune 記事 |
|
|
| 4/28 |
歓迎会 岡山で,衛生学と公衆衛生学,合同で集まりました。 |
| 4/26 |
見学実習 平成18年度保健・医療ブロック見学実習第1回目 |
| 4/22 |
東京 繊維状物質研究協議会 研究交流会 |
|
|
| 3/25-28 |
宇部 日本衛生学会が開催されました。 |
| 3/23 |
送別・祝賀会 伊藤先生(検査診断学)の京都市立病院へのご栄転を記念して |
| 3/17 |
木津町 積水ハウスさんとの打ち合わせ |
| 3/10 |
祝賀会 兵藤先生の川崎医療短期大学への教授ご赴任をお祝いして |
| 3/05 |
大阪 2月に続いて日本内科学会生涯教育講演会受講 |
|
|
| 2/05 |
大阪 日本内科学会生涯教育講演会受講(懐かしい出会い) |
|
|
| 1/28 |
大阪 安田記念医学財団の研究助成贈呈式 |
| 1/01-02 |
福知山 (大槻は帰省しました) |