4月17日
新見市下熊谷で「花桃公園まつり」でもLIVEします。是非、足をお運び下さい。
4月24日
午後最初は米子BEXXさんで15分のperform → その後蒜山へ
4月24日
蒜山の「森の中の喫茶とお宿もりくらす」さんでワンマンライブを
4月29日
高梁市の吹屋地区・旧吹屋小学校跡地が改装後、4/21からOPENで、4/29に行われるマルシェに招聘して頂きました。
2022.4/17
朝が冷え込んで氷点下・・・春の花々も・・霜衣装。
寒い々々。
でも、今日は、早く出発しなくては。
寒そうです、やっぱり葉っぱより花は・・。

今日は、これでした。
 
新見市下熊谷で「花桃公園まつり」
前日と翌日の備北新聞には、なんとボクの名前まで掲載されています。すごい!!

実は後になって知ったのですが、山陽新聞には、「新見・高梁圏版」に掲載・・・この記者さんも、musicianらしいです、
一応、出演者だったので・・・既に到着時には、音響スタッフさんたち、さらに地元の食べ物等のスタッフさんたちがある舞っていらっしゃいました。
今日は、なんと、新見公立大学の学生さんも来られる(ボランティアとかかなぁ・・、地域貢献か)。
食べ物は、コロナ禍でテイクアウトか車中で食べてくださいってことでしたが・・いろいろ売られていて・・・
大槻も焼きそば+かきもち+ポップコーンも買いました(←貢献)・・そhしたら、大山おこわ? 差し入れで頂きました。お腹いっぱい。
最初に実行委員長の方かな、ご挨拶されて・・今日は、6アーティスト(お一人は、バルーンアート)・・・です。
色んなテイスト・・そして、去年の夏にご一緒した「つねいあゆみ」さん、演歌熱唱で、客席の高齢者には、一番の受けです!!!
いいですね。
勝山のYさんから、大槻の写真も!
official photographerさんから・・・。
良く存じ上げている写真担当の方・・斜めに設置したのは、顔が撮りやすかったとのことで。
各出演者で、沢山の写真を撮られるのも、大変でしょう!
自分で出演している部分を送ってもらえるのは、嬉しいことです。
陽射しも眩しいくらいでした。
最後は、インタビューも(最後の出番だったのですが、このインタビューは、出演者事のセッティングの変更の時間です)。
出演者一同の・・集合写真。

ちょっと斜めにしたので、譜面台があっても、唄っている様子は、客席から(ステージは高かったので)・・ご覧いただけたのかも。
新見公立大チームは、最後、バスで帰る様でした。

花桃公園は・・・花盛りの場所を築かれている途中の様で・・この地区「法ケ峠」ホウガタワ。。。で、公園祭りも第1回とか。
ステージの裏山には、それでも、花々が一杯。
気持ちいい。
赤、ピンク、白・・いろいろ。
池もあって・・・・。
気温は、どんどん上がっていきました。
高いところの・・桜かな? 白っぽい。
ステージのあるのは、こんなに下です。
前に向かいのお宮に来たのは冬・・ここがこんなに鮮やかになるとは・・。
本当に・・・気持ち良い感じで・・お腹も膨れているし。
本当にいろんな花が揃っていますね。
池の水面も・・・きれい。
案内板に地名・・。
聴衆の方々もお楽しみ頂いた様です・・・スタッフの内田さん以外は・・よく考えると、大槻の弾き語りは聴いて頂いたのは、初めてだったのかも??? ありがとうございました。

さて、13時30分くらいには、終了して・・まだ、早いよって・・・鯉が窪湿原へ行ってみたのですが・・まだ、冬季休園中・・・なので、近くの「すずらん園」に、向かいました。
ここは「おもつぼ湿原」でもあり・・・入れたので・・そのまま、入らせて頂きました。
湿原の楽しみは、まだ、先かも知れませんが、いろんな木々の芽が出ていたりして、わくわく。
気温も>20℃。
風の音ばかり・・・・。
植物の名前は知らないのですが・・・そんなこと関係なく・・楽しい。
湿原らしい・・リリー?
なんか、「ちむどんどん」ですね。
山躑躅も沢山。
本当に・・・楽しく散策です。
季節が溢れています。
道路とかからも、離れているのがいいですね。
木々も高いし、空も青い。
木の橋がありました・・湿原っぽい。
東側には、池があります。
この池が、水面も静かで、青空を映して。
いやぁ・・・素敵な空間です。
少し桜の花びらも水面に浮かんでいます。
池の周囲をぐるりと・・。
散り残った桜も・・。
本当に心が洗われる様です。
いつまでも歩けそう。
さて、さらにぐるりと池の周囲。
暑いくらいです。
これからどんどん緑が瑞々しくなっていくのでしょうね。
沢山・・木の橋が・・・。
湿原なりの花が咲き出すのは、来月くらいからかな・・。
あら、鳴いている。

大分、廻ってきましたかしら?
本当に、いろんな芽がすごい。
白い大きな花も。
さて、八の字を描くようになっている遊歩道で、一度、起点っていうか、最初、入ってきた辺りに戻りました。
反対方向ね。
陽の光が美しい。
桜も高いところに・・まだ、散り残っているのがあります。
春の始めが・・新緑へって感じ。
上を向いたり、下を眺めたり。
楽しい散策。
ほぼほぼ、観たかな?
と、思ったら、それでも、いろいろ見つけます。
で、帰ろうって出入口の所・・シジュウカラ。
二羽で・・何か、会話をずっとしていました。

帰路の県道157・・新見市哲多成松~ひっそりとお堂が。
何か文字の残されている柱が倒れていますが・・・「常説法教化・・」云々と、
結構、山の中です。

帰路は・・・・大佐から・・本当は、大佐日野線で、四十曲トンネルの西側に出るつもりが・・・なんと、坂路峠で・・茅見に出てきました。細いはずです、この道は。