2023.5/18
昨日までの夏日から・・・少し雲が増えてきています。
なんか、花水木は・・どうなってるの? もう、おしまい???
さて・・午後からは、スズキのお店へ。
そして、津山のアルネ津山へ、初めて入りました。続きの商店街ではM1王者のウエストランドを祝していました。
で、検索したら、おしゃれなINNのカフェ・・INN-SECT
一人でPCで仕事している若い大人の人たち、勉強している女子高生の二人組、勉強してない女子高生の三人組、などなど。
キャラメルロータスクロッフルとアイスカフェオレ
時間があるので・・検索して・・まずは、河邊神社!
【本神社の創建は和銅7年と伝えられ、河辺郷鎮護の神様として字兼田に勧請した明見大明神、夜中森大明神の2社であります。】
【元禄12年9月、字中山の地に遷し御奉しました。】
【寛政10年正月に本神社を再建し、明治6年村社に列し、河邊神社と改称されました。】
摂社がたくさんですが・・どうも、地域のお社が集められたのかも知れませんね。
ほっそりした本殿です。
ぐるりと廻って・・・。
しっかりとお参りしました。
雲行きが少しあやしいかな?
池などがありますね。
元々・・濃い紅色の紅葉も・・新しい葉。っていうか、芽っていうか?。
ほら・・・葉も・・・。
参道の花々。
ここから徒歩で・・・井口車塚古墳を目指します。
河辺(地区)の案内板~道標や・・中国縦貫道も越えます。
高速の南側(手前)では、姫新線も越えました。
スイカズラ?
この根っこのむき出し具合がすごい。
到着しました。
【全長35.5mの帆立貝式古墳。円丘部径30m・高さ5m、2段築成で葺石・円筒埴輪・形象埴輪(家・人物・盾など)を備える。
【墳丘の周囲には馬蹄形の溝と堤がめぐる。】
【埋葬施設は破壊されており、詳細は不明。鉄剣や鉄鑿片が出土した。5世紀末頃の築造か。市指定史跡、1964(昭和39)年指定。】
こういうのを、帆立貝式古墳っていうのですね。戻ろうって思ったら、少し雨。
花などを観ながら・・・実は、ここには出雲街道がありました。
マンテマっていう花みたい・・・こでが、出雲街道・・このままで、新庄宿まで。
|