2023.8/12
今日から、基本、診療所はお盆休み・・・でも、今日はこれ!!
_thumb.jpg)
かつ、朝は、診療所・・・・夏空です。
あら、シラサギ。

青が夏!
音が夏!

昼過ぎから・・本陣佐藤邸へ!! セットアップです。
夏ですね、蚊取り線香。
KAZさん到着・・・リハっていうか、音合わせをします。
_thumb.jpg)
15時開場で、新庄村本陣佐藤邸。KAZさん到着でリハしてもらってます。

リズムとか、独特の強いキャラですよね・・そこが良い!!!
考えたら、お盆のど真ん中近くで・・ご家族集まっていらっしゃる処は、来れなかったですね、申し訳ありませんでした。
そして、偶々MOさんが録ってくれてたこの曲・・坂本九さん・・本日(8/12)が命日です。御巣鷹山のJALの事故。

はい・・無事終了しました。本当に昭和歌謡ばかり・・・っていうか、大正の曲までしました。KAZさんは・・・どうだっただろう。喝采、圭子の夢は夜ひらく、海岸通り、なごり雪、真夏の果実、あの鐘を鳴らすのはあなた、また逢う日まで、水戸黄門のテーマ・・・くらいだったかな・? 大槻のソロでは①城ヶ島の雨、②蘇州夜曲、③そっとおやすみ、④悲しくてやりきれない、⑤ウイスキーがお好きでしょ、⑥天城越え、⑦ここに幸あり・・でした。そして、コラボは①津軽海峡冬景色、②上を向いて歩こう、③青い山脈、④川の流れのように・・そして、アンコールで※ふるさと・・・でした。
いくつか追加の写真も頂戴しました。
結構・・暑くって、熱唱で汗まみれで・・髪がくねくね・・・。
KAZさんの独特のストローク・リズムと合わせるのは、実は結構、難しい。
この曲も。
_thumb_1.jpg)
終了後の様子。
_thumb_1.jpg)
一軒、往診に行って・・・う~ん、アイスも欲しいってことで、勝山へ。
旭川。
窓の灯りや・・スーパーの灯り。
そして帰ったら・・・きれいな星空。
_thumb.jpg)
あっ、観客の方から、頂きました。
_thumb.jpg) |