LIVE etc. 予定

7/06:阿智の風7周年記念ライブ:ケセラセラスペシャルで 7/06:美袋大国屋マルシェ+花火・Lu Ca & UGで 7/20:とみ山荘「夏の音楽祭」SOLOで 7/27:天満屋ハピータウン リブ21総社店・能登復興支援チャリティーコンサート:Lu Ca & UGにて 8/02:新庄 de のみ~の.今年もLIVE、SOLOで弾き語り 8/07:新庄村社協の納涼祭
2025年7月のあれこれ:上旬

10日:想定外に午後も結局役場と診療所と役場で……動けませんでした.
朝は、なんだか、霧.
通勤時には青空.
ニュースでは今日も暑いと.
さて、お昼……これで木曜は終業だったのですが、待合室にはいろんなPRポスター.
そうそう、そういえば、明後日は、医師会の市民講座です~去年は担当して「うちげでいきたい」の上映会+トークショーをしました.
  
うふふ、その1
  
昼は~もう入道雲で良いのでは?
ほらね、ここでも忙し気にお食事中.

そして、野鳥写真展で、結構、感動しました.
  
ムクゲ……昨日より開いた数は増えています.

雲は真夏.
晩夏の様なトンボ.

さらに可愛い……お向かいのIさんの畑に.

この後……臨時で診療が入って~点滴で長くなりまして~でも14時からは役場……村長とのアポでした.
診療その他も終わって……ショッピングには行きたいけど……でも、17:30辛も会議.そのつかの間に.....

  
うふふ、第2弾.
  
そして再び役場で会議~終了時の西の空.
 
ショッピングから戻って、南の空.
  


09日:朝は曇り~昼晴れて、でも、夕立ちあり.
曇り空での出勤中.
全国的には、まだまだ猛暑!!
さて、昼……今日もまた郵便局へ.
来ました、今日は投函と送金!
歴史民俗資料館経由です.
水曜は、開いていますね.
こうやって見ると、いろんなグッズもありますね.
ムクゲ~ベーバナ.
昼は青空になりました.
夏雲~もこもこ.
  
そして、T病院の先生がご挨拶に来られました.
  
夕方から雨.

帰る頃には、ほぼ小降りになっていましたが.
雨粒.
雲が厚いね.
沢山出てきたうちのひと匹.

西日の方は.雨が無さそう!
 
帰ったら、いつもの森本ご夫妻からの季節便り!! さらに、「ひしお」の通信.
 
夜は雨上がり.

08日:暑いですが、一時期よりマシかな??

日曜の「阿智の風」の記事が掲載されました.復興支援ですものね.
朝から快晴っていうのか、暑そうっていうのか.
ふれあい公園を抜けて……職場へ.
さて、昼……郵便局へ.
雲が増えてきました.
忙しそうに蜜を吸っています.

一度、官舎に戻ります.
そして、夕方……まずは役場へ.
  
はい、夏のうちわがありますね.
  
ついでに期日前投票.
そして、役場から……国道角の花壇を抜けて帰宅しましょう.
選挙ってSNSと雰囲気だけで、変化してしまいますよね.
夏椿.
雲が多くなって……この後、雨が久しぶりに降りました.
戻ると相思社さんからのギフトが届いていました.
 

07日:今日も暑い……昨日がLIVEx2で少し疲れ気味.
ずっと暑い夏.
でも、県南とかは>35℃予報.
そして、眩しいふれあい公園.
今日は勉強会でした.~ここのは旨い!!

そして、昼休み.
スイートコーンも結構育ってます(Sさんの所の畑).
そして、オタマジャクシ~大きくなってきたなぁって思ってたら、なんだか、オタマジャクシが加えているのが、ちょっとシュールで…….
なんなんだ!!

昼も暑い~真夏です.
でも、夕方……雲が広がっていました.せっかくの七夕なのに.
ふれあい公園の……夏椿.
明日も~暑いよね!!
 

04日:今日も暑い、毎日暑い.蒸し暑い.
花も枯れてきていたり……、
そうそう、今日は役場の朝礼です.
一旦、診療所にj入って……でも、役場へ.
タイザンボク.
そして、花壇の所……クワガタ???
昼は、結構、ZOOMの研修会などもあったので、ちょこちょこってふれあい公園を.
良い造形物.
そして、紫陽花.
まだまだきれいです.
あら、紫陽花にも…….

夏つばき……木の傍に「杜仲」って書いてあったので、調べてしまったよ.
これは違う木だろうね.
ぐるりと回るだけは、廻って…….
そして、夕方……サクサクって戻ってしまいました.
 
稲も伸びましたね.

02日;今日も暑い日……患者さんたち、暑そう!!
さて、出勤!!
ぐんぐん延びる玉蜀黍.
なんだか、微妙に霞んでる(昨晩から).
  

そして、川崎医科大学・総合医療センターからの案内が一気に届きました(wifeさんに見せよう).

今日のうふふ.
  
さて、昼……連日の沙羅双樹.
沢山咲いて、沢山散って.
空は雲が夏っぽいけど、青空になりました.
一旦、官舎へ.
ここのヤマボウシは、今満開.
  
おおお、夏空だ.
  
暑い筈です.

仲よき事は美しき哉、武者小路実篤、ですね、
  
夕方、帰宅時.
紫陽花.
これは確かブラックベリー.
実の処に一枚朱い葉.
東南に……入道雲?
これ、カリン……葉の色と一緒.
あら、カエル.
  
そして、ここの紫陽花も盛りです.
本当は雨がよく似あうのにね.
やっぱりモクモク積乱雲.

01日:今日も暑くなる七月開始.
暑くなりそうな空.
玉蜀黍は一気に伸びました.
ふれあい公園も緑の光の粒.
昼はほぼ2時間、ぶっ通しで、とあるライターさんのインタビューを受けていました~m3の地域版の取材???
  
それとは関係なく、うふふふ.
夕方……なんか、すごく霞んでいるのですが???
花壇も良い花盛り.
 
そして、夕刻から役場で「さくらねこプロジェクト」の報告・説明会.
タイザンボク、開いてきています.
役場も薄明りっていうか、霞んでいる中.
こんなプロジェクトの報告~さらにまにわの湯原の旅館のおかみさんの熱弁の講演会もありました.
さぁ、帰ろう!!
あら、夕方の空……ちょっとだけ茜色.
月と烏と.
こんな月.
  
あら、戻ったらお向かいのIさんから……筍!!! 感謝です.