LIVE etc. 予定

5/03:勝山しんまちマルシェ・Lu Ca & UGにて。 5/11:KAZさんとのコラボ「ギャラリー故郷の心」@笠岡 5/25:勝岡山西側緑道公園フォーク・ステージ・Lu Ca & UGにて。 6/20:普門寺あじさい祭、ソロでピアノ弾き語り 7/05(or06):美袋大国屋マルシェ+花火・Lu Ca & UGで 7/06:阿智の風7周年記念ライブ:ケセラセラスペシャルで
2025年5月のあれこれ:上旬

7日:さて、大型連休も終了(5/05の堂版いが忙しくって)~陽射しはあっても、うすら寒い感じの一日。
空を映した水を張った田んぼ.
八重桜の並木.
風に舞う花びら.

さて、昼……良い天気(でも、なんだか、寒い).
春爛漫……そして、石楠花、満開!!!
ずっと春が続いています.
良い季節の新庄村.
そして、ニシキギ.
可憐な花.
カリン!!
これも可憐.
そして、藤!!
ライラック!!
これもきれいな花ですね.
南天って、田圃の隅に植えてありますね.
風が強い.

青い空……でも、もう少し、暖かくなれば.
  
田圃は空を映しています.
そして、八重桜.名残りで、沢山、撮影.
青空が似合います.
染井吉野から、ずっと長く楽しめます.
でも、もうそろそろ終わりでしょうね.
でも、葉も増えていますよね.
さて、夕方~鈴蘭も満開!!
これも可憐な……美しさ.
良い青空でも、なんだか寒い.
こうやって田植えが近付きますね(二ツ橋がいつも早いらしいので、もう終わったのかな?)
  

5日:今日は当番医~えっと、大型連休の真ん中は、想定以上に多忙でした。
朝は水が張られた田んぼが増えてきています。

農家の朝は早いですね。

朝の八重桜の並木。
青空の背景が美しい。
段々、葉桜になってきつつありますけれど。
山も緑の背景。
もう、終わり近いでしょうか。
Tさんから、当番医の差し入れ。感謝。
  
そして、職場裏手の枝垂桜日誌……もう終わりかな。
  
緑が多くなりました。
今日は昼休みも無ですしね。
  
帰り道~ふれあい公園にライラック!!
次から次へと花が開きますね。
水が張られている田圃~曇り空になっちゃいました。
前庭。

2日:朝も若干、うすら寒い一日でしたが、後半には、よく晴れてきましたね。
そして、雨上がりです。
八重桜も雨粒を湛えています。
大型連休になりますね。花びらも散っています。
  

さて、昼……青空が少し広がってきています。
職場の裏手の枝垂桜日誌……可也散って、その上、葉桜に。
それでも、ステキですよ。
そして、役場前を過ぎていきましょう・
  
さて、新庄川沿いの駐車場に、源氏花桃。
きれいだなって思っていましたが、なかなか、足を運べなくって……少し、盛りを過ぎました。
これも美しいのです。
さて、官舎に戻るのに……公民館横の八重桜。
この葉は、桜餅の葉っぽいですね。
春いっぱい!!
今日は、歴史民俗資料館が、大型連休仕様なのか、電灯も点いていました。
よく見えますね。
消火器??
昼の青空。
  
だんだん、水が張られた田圃が増えるといいですね。
  
そして、八重桜。
退勤時……夕暮れ時。
アロニア・メラノカルパ。
良い花……秋には濃い藍の実。
この時期、田圃に映る空がステキです。