2025.1/11 
        漸く、朝も晴れ間です。 
        
        
        昨晩、掻いたので、今朝は、本当に薄らでしたが、一応、掻きました。 
        
        
        さて、通勤……青と白のコントラスト。 
        
        
        良い情景。 
          
        なんだか、清々しく感じます。 
        
        
        木々が美しい。 
        
        
        背景の青空も美しい。 
        
        
        院長室の窓からの氷柱。 
        
        
        そして、今日のうふふは、スタッフさんのお土産。 
            _thumb.jpg)  
        さて、昼で、終了で帰路です。氷柱は育っています。 
        
        
        青と白。 
        
        
        田圃が拡がる処は、溶けませんね。 
              _thumb.jpg)  
        さて、明日、糖尿病のシンポジウムで、学生の見学実習でお世話になった淳風会の遠藤さんが講師の一人になるので……お土産を道の駅で。 
            _thumb.jpg)  
        さらに、インスタで雪boloさんが、真庭あぐりガーデンに届けるということで、wifeさんの好きなハード系、お土産に。 
        
        
        ひめのもちも、メルヘンプラザのも、Sさん家のも打っています。 
        
        
        寄り道は……旧加茂川町のいわくら神社:岡山県のど真ん中です。 
        
        
        いわくら公園……こっちの金属の珠のある所は、初めてかも。 
        
        
        三角点も。 
        
        
        展望は最高で西粟倉村から阿哲郡まで……真北は、蒜山! 
        
        
        ここ、良いですね!! 
        
        
        駐車場ではパトカーが、お巡りさんも、休憩なのかな? 
        
        
        さて、もう1つの方へ……こっちが中心点かな? 
        
        
        なんか、今日は印象もステキ。 
        
        
        で……平成の合併前の市町村の木が植わっていたのですが、新庄村は杉の筈なのに……名前がない。どこにもない!! なんだこりゃ!! 
            _thumb.jpg)  
        さて、そろそろ戻ろうかな……夜は般若心経をあげましょう!! 
        
        
        雪oloのパン!! 
          _thumb.jpg)  
        いろいろと「うふふふ」 
        
        
        いいね。 
        
        
        daughterの三原土産。 
        
        
        ハナ・キキ・ラピ。 
            _thumb.jpg)  
        さて、夕刻、daughterと合流して(模試終了)…ごはんで、中華KINOMIさん(総社)!! 
        
        
        めっちゃ旨い!!! 他のdishも注文したくなるし、そのために、また訪れよう!! リピありです。 
        
        
        大満足の三人でした。 
        
        
         |