2025.2/23 
        倉敷での朝です~午後は、ケセラセラの練習ですね。 
          _thumb.jpg)  
        朝……先月の頃より、日の出も早くなってて……もう、登っています。 
        
        
        ここには、白梅……二子地区の畑の中ですが。 
        
        
        前に見掛けた時より、多く咲いていますね。 
            _thumb.jpg)  
        倉敷の朝も冷えますので、霜が……。 
        
        
        新庄では、雪が残ってて、霜がはっきりしませんが。 
        
        
        さて、三田地区の火の見櫓と地神様。 
        
        
        消防の鐘の突き方が掻いてあります。 
            _thumb.jpg)  
        さて林道(アスファルト舗装)を昇って、展望台ってGoogle Mapに書かれているところを目指します。 
        
        
        先ずは……ため池(結構、上の方なのに)……その横に、岩場が展望台です。 
        
        
        ここも中々、素晴らしい眺めです。 
        
        
        倉敷市街から東は、岡山市街地も。 
          
        良い場所です。 
        
        
        この倉敷北縦走コースは、結構、展望の岩場がありますね。 
          _thumb.jpg)  
        さて、降りてみると、蠟梅と椋鳥。 
        
        
        沢山の椋鳥が飛び回っていました。 
            _thumb.JPG)  
        冬には、よく見掛けますものね。 
        
        
        そして、石窯パン工房エスポアールで、3人分を購入! パンの耳のプレゼントも頂けました。 
        
        
        「ねこフレンチ」ってどういうのだろう?? 
        
        
        さて、練習に行くのに、まず、倉敷郵便局。 
            _thumb.jpg)  
        そして、たなかカフェで「ケセラセラ」の練習ですが、みっちりもやり、でも、食べ物も多い!!! 
        
        
        何してるんだか……。 
        
        
        いろいろ差し入れもあるし。 
        
        
        最後には、ケーキまで。 
        
        
        さて、おうちでは、三匹が……。 
        
        
        それぞれ、可愛い。 
          _thumb.jpg)  |