LIVE etc. 予定
4/12:KODA Gallery & Pan~4/16からの展示会のOpening Act:EFTOで。
4/13:KAZ produceで吹屋・紅や前のストリートLIVE
4/27:とみ山荘LIVEにSOLO(or EFTO)で初参加
5/03:勝山しんまちマルシェ・Lu Ca & UGにて。
5/11:KAZさんとのコラボ「ギャラリー故郷の心」@笠岡
5/25:勝岡山西側緑道公園フォーク・ステージ・Lu Ca & UGにて。
6/20:普門寺あじさい祭、ソロでピアノ弾き語り
7/05(or06):美袋大国屋マルシェ
+花火・Lu Ca & UGで
7/06:阿智の風7周年記念ライブ:ケセラセラスペシャルで
2025年4月のあれこれ:中旬
16日:漸く少し春めいた暖かさが戻ってきました。今日、がいせん桜通り桜・満開宣言。
雨上がりっぽく、怪しげな朝。
それでwも晴れてくるかな?
さて、お昼、好天になって……ちょっと歩いてみよう。
診療所裏手の枝垂れも染井吉野も、開花が進みました。
そして、がいせん桜通り~多数の観光局!! びっくり。
村の人たちの出店!!
賑わいも、今週一杯は。
もう少し木々によっては満開待ちも。
さて、道の駅……しし肉のコロッケのハンバーグをゲット(新商品って知っていたけど、行けていなかった)。
さて、そこから歴史民俗資料館。
ピンクの椿も。
競い合う様にさいていますね。
そして、桜。
良い季節。
帰宅時のふれあい公園の辛夷。
春盛り。
辛夷咲く、あの丘、北国の……って歌詞がありますね。
空もきれいで癒されるような色合いの夕方。
夜は、昨日の椎茸としし肉コロッケハンバーグ。
14日:朝は晴れていたのに、どんどん寒くなって雲が広がって。
きれいな青空。
ふれあい公園もきれい。
さて、昼……枝垂桜(診療所の裏手)も咲いていますね。
公民館の裏手の染井吉野も咲いてはいますね。
がいせん桜通りも五分咲きみたいですし。
今日明日は肌寒い予報だし。
さて、社協の前庭。
菫も。
帰宅時~雨も小雨ですが、湿った空気。
ふれあい公園も周囲の梅が満開。
一気に咲くのも良いですね。
梅も良いですね。白梅は清廉。
春は一気に~でも、三寒四温。
杏も。
なんだか、小雨に沈むふれあい公園。
戻ったら、村長のお母さまから、山菜や土筆の天麩羅と筍。