2025.7/06阿智の風7周年記念ライブ:ケセラセラスペシャルで & 美袋大国屋マルシェ+花火・Lu Ca & UGで 今日はLIVEx2です.

どちらも、西日本豪雨から7年での追悼記念、あるいは、復興復旧祈念というイベントになります.
朝は早くって、暑くなりそうですけど.
立派な施設ですね.
_thumb.jpg)
ケセラセラのお二人は、ずっと司会担当なんですね.
_thumb.jpg)
他の出演者の皆様.
山陽新聞も取材に来ていました.
来週も実は「とみ山荘」でご一緒するsawara:B:blueさんです.
今日は、PAが難しそうでしたね(僕らの時も)~出演者の編成がまちまちでしたからね.
ケセラセラスぺシャルの写真も沢山いただきました.
ありがたいことです.
ourバンドでかとうさんが歌われました!! 初めて聞きました.
多様性の選曲で、ボクも復興支援ってことで「3.11その後」を歌いました.
さて、お二人からの差し入れ集.
ありがとうございます.
そして、少し合間の時間に……周辺の散策をしました.
福祉館のお隣の公園です~今日も真夏.
大振りの百合がきれい.
まだ、先へ行ってみよう……小田川を渡ります.矢作橋を越えて、下二万地区へ.
今日は、水量も少ないけれど……7年前には堤防を越えて……逆流して…….
さて、暑い中、汗だくで歩いてみました……お地蔵さんや、常夜燈には金毘羅と…….
夏の花も沢山.
金毘羅宮がありました.
そこから丘のピークを超えると、観音堂.
_thumb.jpg)
さて、Uターンを.
背の高い向日葵.
もう一つmapに荒神社……でも、どこかのお宅の庭で、その奥は廃屋かなぁ、でも、そこに……なにか荒神社関連かしら?
_thumb.jpg)
ちょっとシュールな印象.
さて、戻りましょう.
水位測定器だそうです.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、最後の出演者一同の記念写真をご容赦頂いて、美袋へ.
おおお、公民館の前で、チュッピーも居て、総社市の方が、盆踊り!!
_thumb.jpg)
さて、始まりました!!!

6曲でした.新曲もありましたし、でも、結構、まとまって行けたかな!!
演っている途中でwifeさんの車が駐車場に入っていって、美袋駅の所で、JRで来るdaughterを待ってて、終了くらいでは到着しました.
オフショットも撮ってくれました、さらに、転換の時間が結構、掛かったみたいで、大国屋のIさんから、ボクの紹介もあったりUG=雲心月性の説明を求められたり、しまして、ありがとうございました、でした.
いい疲れた感じでした~これで、今日のノルマは終了.
_thumb.jpg)
さて、他の出演者の皆様.
フラダンスも去年より盛沢山になっていました.
後半は家族で.
_thumb.jpg)
この黒毛和牛の串焼きは旨かった!!
帰った後、もう一つ、かき氷を!!
美袋駅から帰る人もいました.
さて、花火でした.去年と違う場所から上がって、ちょっと距離がありましたが、きれい!!

|