LIVE etc. 予定

4/06:花桃公園まつり@新見市下熊谷 Lu Ca & UGにて出演。 4/12:KODA Gallery & Pan~4/16からの展示会のOpening Act:EFTOで。 4/13:KAZ produceで吹屋・紅や前のストリートLIVE 4/27:とみ山荘LIVEにSOLO(or EFTO)で初参加 5/03:勝山しんまちマルシェ・Lu Ca & UGにて。 5/11:KAZさんとのコラボ「ギャラリー故郷の心」@笠岡 5/25:勝岡山西側緑道公園フォーク・ステージ・Lu Ca & UGにて。
2025年3月のあれこれ:下旬

31日:朝も冷え込んで……まだ、寒い。
昨日の雪のままの朝。
山も白い。
  
低木も雪模様、
そして、昼は……雲が増えました。
今日は、でも、日が差しても、割と寒い。
 
今日のうふふふ。
そして、帰宅時のふれあい公園。
空が薄暮。
明日から4月。
 

28日:天気予報通り、午後から寒くなってきました。
しっかり曇り空。
昼も同じ曇り空。
そして、夕刻は小雨が落ちてきました。
そして、寒くなってきました。
 
夜は地区の寄合でした。
さくらもち~えっへっへ、
  

26日:引き続きの暖かさ~週末は寒波予報。
朝の気温も暖かく……霜も無かったのです。
さて、お昼……まだまだ、青空っていうか、雲も消えました。
官舎に一旦、戻ります。
 

でも、ふれあい公園の梅もまだですね。
気持ちの良い青空です。

春、遠からじですけれどね。
そして帰宅時。
昨日同様のなんだか癒されるような……空の色合い。
  


25日:さらに暖かい一日でした。
朝は霧。
  
明けても……霧。
この後、晴れるかな?

さて、通勤。
ふれあい公園。
  
さて、福知山銘菓・里柿:スタッフへのお土産からの逆お裾分け。
  
さて、昼は散歩~陽気に誘われて。
桜の蕾を観に行きましょう。
まだだよね。
鯉たち。
木代邸や須貝邸。
そして、がいせん桜まつりのポスター。
笠杖山~雪はほぼ無い様ですね。
そして、新庄川の土手沿いの此処には、いつも蕗の薹。
新庄川は雪解け水でしょうかしら、水量、多し。
  
しっかりと流れています。
そして、役場前。
銅像も暖かく感じていますかしら?
さぁ、帰宅路。夕間暮れの淡い色合いの空。
週末、また、冷えるらしいけど。
 

24日:今日も暖かい一日でした。
どんよりとした朝の雲。
今日のうふふ。
  
昼は、少し、青空が見えました。
郵便局のATMに行ったのに……写真忘れました。
そして、昨日、舞鶴若狭道の西紀SAで買った名物「黒い黒豆パン」、旨い!
さて、夕方~帰り道でふれあい公園。
なんとも牧歌的な感じの夕暮れ。
これって、梅じゃなかったけ? そう、新庄では梅もまだなんです。
これらの角度って良い感じですね。

21日:昼は本当に暖かかった。
霜も降りています。
キラキラも。
夜明け。
  
青い空の通勤時。
ぐるりと。

白と青のコントラスト。
今日のうふふふ。
  
さて、昼には、雲も少し。
畦に残った白い雪と……山の日陰にゼブラの様に。
さぁ、昼もぐるりと。

さて、帰り道。
春近し。
それでもやっぱり広く透き通った空。