BACK | ← Section Top → | NEXT |
・・・・・・・・・098・・・・・・・・・・・ |
水俣病のビデオを見て印象に残った事は、審理に22年もの時間がかかったという事です。
裁判には時間がかかると言われているのをよく聞きますが、判決が出るまでにそんなに時間がかかっていれば原告側は高齢化が進み、亡くなる方もいらっしゃいます。
特にこの裁判のように法律の知識だけでなく、医学の知識もいるような場合はより多くの時間がかかってしまうのかもしれません。
しかし、判決が出る前に亡くなった方は無念だっただろうと思うとやりきれない気持ちになります。
また、水俣病に苦しむ人たちは差別にも苦しんでこられたということでした。
私たちは医師を目指す立場ですが、いつ自分が患者さんの立場になるとも限りません。
もしかしたら自分がそういった差別を受けるといった事もあるかもしれないのです。
だから、いろいろな病気に対する正しい知識をもつ事はとても大切だと思いました。
また、医師も周囲の人たちに正しい知識を広める努力をしなければいけないのではないかとも思いました。
水俣病は人間が引き起こした病気です。たとえ賠償金が支払われたとしても亡くなった方は帰っては来ません。こ
のような悲劇が二度と起きないために、私たちはこれから努力していかなければならないと思いました。