2025.10/04
土曜日ですが、ずっと雨、涼しいっていうか、寒い.
あら、田植えの前に差してあった……これはなんだっけ?
_thumb.jpg)
雨のふれあい公園.
さて、昼で終了……いろんな朱.まずは辛夷.
_thumb.jpg)
そしてヤマボウシ.
さらに触れ合い公園で、紅葉.
キノコもあります.
ずっと雨.
_thumb.jpg)
そして、車の用事でスズキ@津山……でも、結局、アドバイスを受けて、今日のオイル交換を延期して、11月末までの車検を今月中盤に前倒し……となるようです.
_thumb.jpg)
そして、そこからせっかくの津山でNishiima25へ.、
古牧和芳展でした.
竹斎(襖絵の津山藩士)と敏生(オーナー、桜井氏のお父様)と共にってこと.
古巻氏のは、やじろべえも.
揺れます.

ほっこりとした、彫像です.
すごく良いです.
この襖絵!!!~今回、他のお客さんへの説明で初めて知りました.
裏庭の方に、露店のやじろべえ.
_thumb.jpg)
こちらもステキです.
ここで、一度、唱歌とか童謡とオリジナルの弾き語りLIVEさせて頂きたいですね.
珈琲とケーキも頂戴しましたよ!!
_thumb.jpg)
さて、そろそろ戻ろう.
_thumb.jpg)
なんか、もう少し時間があるので、どこに……そうだ、駅、美作滝尾駅へ.
寅さんの映画のロケ地ですし、因美線の駅……味がありますよね.
あら、もうすぐ上り(津山行)が来ますね.
ほら、一両ですが、結構、お客さん、乗られています.

花壇もきれいになっています.
思ったより、津山から近かった!
_thumb.jpg)
そして、駅の向こう(東側)は田園地帯.
_thumb.jpg) |