LIVE etc. 予定

9/21:造山古墳マルシェ/SOLO 10/11:阿智の風音楽祭~ケセラセラ(1曲SOLO) 10/13:南部健康づくりセンター:健康フェスタ25/Bonne Femme 10/26:とみ山荘秋のコンサート 11/1:CokieJarでZUZUs 11/2:大国屋マルシェ~Lu Ca & UG 11/3:吉備プラザマルシェ~Lu Ca & UG 11/24:げーじゅー☆ライダーズ
2025年9月のあれこれ:中旬

19日:涼しくなってきています.
雲多くても晴れた朝.
空の具合は……昼も同じ.
秋の気配も.
稲架けも残っています.
いくつかの花……秋色に近付いてきています.
用水路に.
  
さて、帰り道……黄昏が早くなってきています.
空の色も……微妙な暮時の前.
夜の歴史民俗資料館.
広報紙に……社協の納涼祭の話題、医療福祉大生の研修の話題、そして、地域共生社会の……(←この委員会、委員長をしているのですが、ちょっと厄介な感じにっていうか、責任感じるっていうか、組織の難しさを感じるっていうか).
  


17日:朝は晴れてても……夕刻には雨が走る日々です.
朝は霧でした.
秋桜に……足の長い~~~.
さぁ、出勤です.
穭田も、伸びてきています.
さて、昨日……倉吉の方から梨を、そして、今日はCGさんからシャイン・マスカットを頂戴しました.
  

そして、今日は、ことり食堂さんでした.~|来月からは火曜日になります.
中華でした.
いいねぇ.
  
さて、昼はATMへ.
あら、花壇には、いちご.
この頃は、よく晴れていましたけど.
  

そして、ここは、まだ、稲刈り前の田圃.
雲も沢山.
なぜか、なぜか……紫陽花.
さて、夕暮れ.
可愛い雲.

昼もことり食堂だったので、夜はパスタとサラダだけで.


16日:夕刻の豪雨を突いて……夜はエスパスでDavid Matthews のLIVEでした.
ほら、朝は快晴!
ふれあいセンターを抜けて…….
昼……怪しげな雲も増えてきています.
このところ、結構、午後の雨……夕立ち多いですね.
花は……やっぱり、季節に合わせて、です.
  
そして、雨などに倒れた稲の田圃も多いです.
さて、夕刻……さっさと戻って、久世エスパスへ……雨が降って来て、行く途中、美甘過ぎてから勝山手前まですごい雨でした.

夕焼けの色合い!!

そして、David Matthews
 
良いLIVEでしたが、今は、ほとんど左手のみで弾く感じですよね.
帰りのセブンイレブンで、なんと、ジャイアントコーンの初味.


12日:夜はエスパスで会議でした~毎月のこと.
降ってはなかったけど、今日も降ったり止んだりかなって通勤時.
  
朝、教育委員長さんや先生たちが準備中………小学生田圃では、稲刈りで……既に、昼は稲木に掛かっていました.
雨は大丈夫だったかな?
昼に、花々.
季節は巡って、少し涼しくなってきています.
みずしま財団の「たより」が届きました.

さて、また、午後の診療.
Fukuchiyama Magazineが4種の珈琲と一緒に届きました.そうそう、寄付したのでした.
さて、帰って……久世まで行かなくっちゃ.
ずっとぐずついてる日々ですね.
秋らしい景色ですよね.
さて、早めの夕食にして、久世エスパスに来ました.
八月は理事会が無くって……その前は、到着時は、まだまだ明るかったのですが.
さて、お茶は出ます.感謝!!!
受付窓口の両脇に……そして、デヴィッド・マシューズ.
  
思いの外、早く終わりました.
さぁ、帰ろう.