2025.9/21
今日は造山古墳マルシェです.

代打でのSOLOになります(津山の方のバンド? ユニットがご病気かで、出れなくなったらしく、回りまわって、届いたのでした).
なかなか、良い処ですけど、visiter centerに入ったのは初めてか…….
周辺の山城案内では……松島城や日畑/日幡城……松島は「川崎城」ではないよ!!
今日は、シャトルバスが、30分おきに、やってきては、観光の方々を乗せていきます.
あら、ステージの所にショウリョウバッタ!!
さて、急遽一番バッターで、っていうか、どうせ2部制でした……それと、前日(自宅でも停電が生じましたけど)の夜の雷雨豪雨でテントの転倒……飛ばされて、勿論、椅子も、さらに、テントの支柱も折れ曲がって……ステージ前は陽射しの中でした.
すごく沢山の写真を撮って頂きました.
所が、KAZさんのステージも合わせて録画したのですが、ボクの大失敗、下手側のスピーカーの脇にセットしていたら(水平だったので)、音が大割れ……AI修正も試みましたが、残念ながら、不可能……ってことで、YouTubeへのアップは断念.残念.
大槻は、オリジナルその他のピアノ弾き語り.それと、今頃野清志郎 by KAZ さんとAkagiさんの「帰れない二人」に混じって、また、KAZさんと「い・け・な・い ルージュ・マジック」弾き語りは、第一部 ①
九月の彼方(オリジナル)② 千の風になって(秋山雅史さん・カバー)〜何といってもお墓=造山古墳の前で歌うので③ Happy Birthday
to Berry (オリジナル)④ 飛んでイスタンブール(庄野真代さん・カバー)〜ポプコン全国大会では譜面の応募で、デビュー前に歌って下さった縁で.⑤
Rainy Friday Night(オリジナル)第二部① 秋の顔(オリジナル)② バスストップ(平浩二さん・カバー) 〜高校一年生で出たNHKあなたのメロディーで歌って下さった縁で.③
失くしてた帽子(オリジナル)④ 夕月(黛ジュンさん・カバー)〜大学一年の時、出たNHKあなたのメロディーで歌って下さった縁で.⑤ So Far
Away(オリジナル)~~~ありがとうございました🎹🎵
これが急遽のTRIO.
_thumb.jpg)
今頃野清志郎 by KAZさん.
キヨシロー、いい味になってきています.
_thumb.jpg)
Happy's Parents のアカギさん.
_thumb.jpg)
なんと林野(美作)だそうです.
お一人で、アコギなアカギ.
Alfinくんはインドネシア……二度目の来日で、この近くの工場で働いているみたいです.
_thumb.jpg)
ミルキーウェイさん、今回のオーガナイザーの宮下さんと、青森からの小松原さん.すごいね.
っていうか、ここはカジュアルなステージでした.
KAZさんは、親子孫水車での次のステージのために、早めに退出……残りのメンバーで集合写真!!
_thumb.jpg)
終了後は一旦家に.
_thumb.jpg)
で、単独で……鴨方の Ogawa Art Gallery
楽しく明るい……陶器です.
実用的な食器群.
del solって感じ…….
wifeさん、好きそうですよね.
美味しいシフォンケーキも頂戴しました.
そして、帰り際で、鴨方まで来ているので……mapで捜して曹洞宗の長川寺さん.
大きな寺院です.
山門を抜けましょう.
【長川寺は源頼政の末裔である金光占見城主西山宗久が正中2年(1325)以前に建立した梵刹を起源とする古刹です。その後の応永19年(1412)、曹洞宗大本山總持寺七十三世英巌章傑禅師が曹洞宗の禅寺へと改め、山陽道以南の修行道場として興隆しました。】
【当寺は鴨山城主細川野州家の庇護下で室町・戦国時代を潜り抜け、江戸時代に当地が鴨方藩に帰属すると藩内の中心寺院として藩政にも関与しました。長川寺は開創から明治維新まで一貫して武家社会と強い関りを持ち、武家の寺としての性格を有しています。
【その最たる例が市内最古級の本堂内に造営された位牌所の存在です。位牌所には細川野州家の位牌を筆頭に、鴨方藩主とその本家たる岡山藩主の位牌、そして岡山藩主と縁戚である徳川将軍家の位牌等が祀られています。】
お彼岸ですね.
由緒正しく、前庭も広く……駐車場も整備されています.
さて、帰ろう.
夜は、セルフうどん「さざなみ」~ぶっかけと海老あなご丼.
_thumb.jpg)
ラピ、バイナイ.
_thumb.jpg) |