2025.9/15 
        連続で練習が入った翌日の祝日……予定なくで、先ずは、散歩. 
        _thumb.jpg)  
        おや、おはよう!! ゆっくりと動いてね. 
          
        そして.田圃の中のこんもり……は、岩倉神社. 
        
        
        毎回、感嘆しますが、大きな岩がごろごろ. 
        
        
        鐘楼もあります. 
        
        
        さて、拝殿!! 
        
        
        裏手に回ると、さらに大きな岩が. 
        
        
        なんともすごいのです. 
          
        まぁ、日差山の辺りと同じなので、昔、吉備の穴海だった頃に、ここだけ岩礁だったかな? 
        
        
        さて、ぐるりとしました. 
        
        
        今日は陽光眩しく暑い!! 
        
        
        さて、良い青空と田園が拡がっています. 
        
        
        田圃の中の道を歩いてみました. 
              _thumb.jpg)  
        そして、RSKバラ園.ここも長く遠泳されていますね.卒業アルバムの実習班ごとの写真撮影で訪れたのは、4X年も前. 
        
        
        キノコも. 
        
        
        最近は、全然、入ってないですけど. 
        
        
        トンボの道案内で……庄学区住宅地……あら、お地蔵様. 
        
        
        その近くにも、小さな祠. 
        
        
        そこから暫く歩くと……清心中高・福祉大・振り返ると庄中と庄小が全部見えるポイント. 
            _thumb.jpg)  
        さて、いつも立ち寄る……地神様など. 
        
        
        立派ですよね、どの石柱も. 
            _thumb.jpg)  
        花を少し. 
        
        
        あら、ハナちゃん. 
          _thumb_1.jpg)  
        そして、今日は臨時でココペリさんが、開いているとのことで、wifeさんと一緒に、向かいました.
        
        そうです.まずは、棚田を見下ろす場所!!! 立ち寄りました. 
        
        
        いつ見ても微笑ましい. 
        
        
        可愛いね. 
        
        
        そして、ココペリ. 
        
        
        wifeさんは初めて. 
        
        
        お土産でシナモンロールも買って、夜食べました. 
          _thumb.jpg)  
        それでもお客さんも多かった.
        
        でかい……ヤマボウシだろうね. 
        
        
        これは蝶を呼ぶのだって. 
        
        
        さて、次は……南に戻ろう……備前へ. 
        
        
        途中の美咲町物産センター~新庄村の大福も. 
          _thumb.jpg)  
        さて、備前市美術館です. 
          _thumb.jpg)  
        先ずは「備前の現代陶芸:至極の逸品」展. 
        
        
        写真撮影可でした. 
        
        
        改めて感動の備前焼です.アートとして、俊逸. 
        
        
        そして、「ピカソの陶芸」展~いろとかたちの冒険. 
        
        
        ここは、写真を撮れるのは、ここだけ. 
            _thumb.jpg)  
        3階は自由に行けてお茶室や、天井にもモニュメント. 
        
        
        良い感じ. 
        
        
        1階に戻ると、ここもフリーで「定窯の現代陶芸・天下無双」展. 
        
        
        これもきれい. 
            _thumb.jpg)  
        後、備前焼の歴史の部屋. 
        
        
        これからの企画展に期待したいですね. 
        
        
        JR伊部駅の横です. 
        
        
        書籍もゲット. 
          _thumb.jpg)  
        三匹!! 
        
        
         |