2025.8/14
霧っぽい朝.
オミナエシ.
さて、今日はdaughterが休みなので県南へ.
倉敷の庭展…エゴの木の実.
前日のお土産のプリッチェルを、マルナカの休憩所でランチ.
_thumb.jpg)
パンも買って.
そして、瀬戸内市立美術館での「�猫、牛窓ニテ」展です.
この展示です.
これが展…創造していたより、抜群に可愛い!!!!!
これは、びっくりです.
木彫りにこだわってらっしゃるのですね.
みんな、それぞれの表情が良いですね.
「星に願いを」のパートです.
これらもステキ.本を買いました.
みんなスターを手にしています.
_thumb.jpg)
さて、3F(展示室は4F)で.星型に願いを画イベントは終わったようですけれど.
daughter、上手いじゃん!!

さて、瀬戸内海が見えていますね.
ここで赤穂の「きらきら坂」の話になって……近いからいけるよってことになって.
_thumb.jpg)
牛窓から、ナビ設定でごちゃごちゃして、めっちゃ細い農道を抜けながらも赤穂に到着.
いいじゃないですか!! 夕暮れ近くでも、神社の境内の駐車場は結構、一杯!
遊歩道を歩いてみましょう.
なかなかに青い海(daughterは.最近OKINAWAづいているので、あんまりきれいとも云わないけど).
先に遊歩道に行ったので、周辺のカフェは全てオーダー終了時間になってしまいましたけど.
夏ですね.
植物も、カニも.
ごそごそしてる.
横歩きしていますね.
_thumb.jpg)
赤穂市御崎.伊和都比売神社.
【海に向かって鎮座する。航海安全や縁結びの神様として信仰を集めている。】
【御祭神は伊和都比売大神。元々は豊受比売であるとも、また播磨国一宮である伊和坐大名持御魂神社(現在の伊和神社)の神(大穴牟遅神)の比売神とも言われる。古くから「御崎明神」と称せられる】
青い海と空への鳥居.
ずっと暑かったので、どこかでパフェとか捜したけど、無くって……ジェラード屋さんが開いていました.上手い!!
人気店の様で、ひっきりなしにお客さんが.
daughterはいろいろと上手く見つけます.
_thumb.jpg)
さて、岡山に戻って夕食は……岡南の「桃太郎寿司」回転寿司ですが、廻ってなくって、結局、注文で握ってくれる感じ……さらに「とっとん目」さんと同系列って感じで、そりゃあ、旨いし、そこそこのお値段.
最初、とっとんめに行こうとしていたから、丁度世化ttあ.
_thumb.jpg)
沢山、食べました.
daughterがくれました.
_thumb.jpg)
キキとラピ.
|