2025.8/03
さて、倉敷で朝……7:15くらいに目覚めれたんで、散歩.
花をいろいろ観ながら行きます.~ 田圃でこれはジャンボタニシっぽいですね、これ倍速で観ています……結構、動いているんですね.

花もいろいろ.
青空……既に暑い.

トンボ.
川崎医療福祉大に来ました.
なんと、蝉がミンミンと沢山鳴いていました.
蝉時雨~最後は後の兩児神社の境内も.

さて、福祉大をうろうろ.
ちょっと久し振り.
ドクターヘリも居ます.
大学のっていうか附属病院の駐車場の辺り.
さて、ここまで来て……そうだ、兩児神社にいってみようって.
_thumb.jpg)
なかなか、二子の丘は高い!
立派な狛犬.
さて、境内に入って行きましょう.
あら、常夜燈の所に尻尾……、クロネコ.
立派なものです.
萬壽/万寿庄……の総鎮守ってことは、倉敷の端の万寿地区から東、一帯かしら?
摂社も沢山で、ぐるりと境内を取り囲んでいます.
やはり、立派ですね.
蝉時雨も……かつ医科大学の裏手ですけど、全く、感じられません.
輪くぐりも…….
さて、今回は、車の道で降りてみましょう.
クサギ.
_thumb.jpg)
岡(その昔は「松島」という島、吉備の穴海の頃)の南側から、兩児神社.車の道から降りていくと、市道かな、入り口の社号票.なんと、川崎祐宣先生(創設者)が、建てられた様です.
_thumb.jpg)
ハローズなスマホだけ持ってても、アプリで買える、コーラ味ガリガリくんは、実は、初めて食べました.
_thumb.jpg)
さて、戻って行きましょう.
山地地区で、いろんな花.
どれも夏の暑さを物語っているようです.
畑もいいね.
さて、ラピがお出迎え.
_thumb.jpg)
さて、福山に来ました.
_thumb.jpg)
そして、艮神社…….
なかなか、いい神社です.
将っくんも合流して、セレモニー.
さて、お弁当とケーキを持って帰って、大門のおうちで皆で食べました.
_thumb.jpg)
ここは美味しい.
上等!
そして、ケーキも、……今年のボクはモンブラン(じゃんけんで一番勝ったので、ゲット).
_thumb.jpg)
モナちゃん、メイちゃん、そしてクララ、
_thumb.jpg)
メイちゃんは、直ぐ�ネコパンチ.
戻って来て.キキ.
_thumb.jpg) |