2025.7/21
海の日ですが、10-15:30は、地域医療の研修会!
早起きできたので散歩.
紫陽花、まだ、県南でも咲いていますね.
そうだ、造山古墳~は、眺めるだけで……陪墳に行く予定.
ここは、ビジターセンターですね.
_thumb.jpg)
夏は木がこんもりしていますね.
花なども眺めながら、千足古墳へ.
蒲も.
カンナ?
きれいになった千足装飾古墳.
向こうには造山古墳や1号墳など…….
夏草が伸びてはいますけれど.
東広島市でwifeさんと訪れた処も、こんな感じでした.
そして、看板通りの眺めを動画で.

良い眺めです.
さて、戻りましょう!!
花々でも、眺めながら.
いろいろ咲いています.
そして、ここにはお地蔵さん.
再び鉄塔と電線.
_thumb.jpg)
トンボの群.

さらに、花々.
そして、ピュアリティまきびに到着.
入口のデコレーションが、季節ごとで、いつもステキです.
教職員組合関係なので……山陽新聞のちまたでよく使われているみたいですね.
基本は、岡大の地域枠出身の医師、更には自治医大出身者に関連するワークショップでした.ただ、いつもお世話になっているK病院のA先生やI先生などとも挨拶できて、良かったです.
昼休みに周囲を散歩.
花々も観ながら.
そして、桑田公園まで.
そこに「ラジオ塔」
さらに稲荷神社.
ぐるっと廻っていると、ファーマシーに木彫りのいろいろ……面白い.
_thumb.jpg)
さて、ここは現職場の本部かしら?? (笑) そして、資料の入っていた封筒の裏面に県内の鉄道路線.
_thumb.jpg)
そして、百日紅.
で、山地に戻りました.
_thumb.jpg)
夜は、wifeさんと、Satisfuction Curry and Cafe
ボクはキーマカレー、wifeさんはカツカレー.
このおまめのスープも美味しい!!!
|