2024.4/04 
        今日も・・・重い雲の朝ですが、少し、季節の移ろいも。 
        
        
        今日は、午後から倉敷なので・・車出します。 
            _thumb.jpg)  
        木曜日ですね。 
            _thumb.jpg)  
        
         
        ちょっとWEB勉強会。感謝。 
          _thumb.jpg)  
        さて・・・郵便局にも寄らないと・・・。 
        
        
        お土産は道の駅で・・・さくら尽くし。(ぶっせ、一つ、戻ってきて食べました)、。 
        
        
         
        寄り道は・・・まず、JR姫新線:月田駅の桜。 
        
        
        ここは、結構、圧巻ですよね。 
        
        
        満開までは行ってないですけど。 
        
        
        そして、桜の下に、木瓜。 
        
        
        今年、じっくり観るソメイヨシノは初めてですね。 
        
        
        春だなぁ・・。 
            _thumb.jpg)  
        駅の近くでは、何か屋台の準備?? されていました。 
              _thumb.jpg)  
        
         
        ついでに真庭市佐引・・・ここはカタクリの自生地。 
        
        
        中の看板にもありましたが、朝咲くらしく、10:30頃が見ごろとか・・もう、俯いています。 
        
        
        他の花々も・・・。 
        
        
        フキノトウやシキミやスイセンやサクラやレンギョウや・・・・。 
        
        
        ここの奥の醍醐桜は、ほぼ満開だとか。 
        
        
        でも・・この周辺も、観光客が来られていました。 
        
        
        青空が見えていれば、一層、良かったかも。 
        
        
        ユキヤナギは可憐。 
            _thumb.jpg)  
        桜も心躍りますけど。 
        
        
        桜の下に椿。 
        
        
         
        さて・・・キキ、ハナ、ラピ。 
        
        
         
        北長瀬駅でdaughterと合流して・・問屋町の・・・iroriさん。 
              _thumb.jpg)  
        ハンバーグのお店・・満員です、そして、ボクの選択は、シソ明太子のソース。美味しい。daughterはチーズトマト、wifeさんはわさびおろし。 
          _thumb.jpg)  
        ウフフ、麦ごはんも美味しく、ステキなお店でした。 
        
        
        お一人でされているみたい・・・。 
          _thumb.jpg)  
        なぜか daughterがスマホケースをくれました・・・・父の日でもないのに。ありがとう!! 
        
        
         |