9月のあれこれ:中旬

18日:台風は通過したようですが・・まだ曇ったり降ったり。
お向かいのヒガンバナが、一晩で一気に咲きました。
そして、日南町美術館で、木下翆雨と、同時代を生きた(因幡や伯耆の)日本画家展でした。
この企画展は鳥取県内を回っていて、この間まで米子市美術館でやっていて・・・でも、説明書がそこで売り切れだって、残念。
役場の隣で、文化センターの建物の中に、図書館も美術館も!
外には、疎開地で日南町に訪れていた井上靖をモチーフにした彫刻・・

雨の中で・・・映像にしてみました。


17日:台風の影響で雨模様・・風模様です。~昼間は荷物を抱えて官舎へ。
バッタがいますね。
ぐるりと回りました。
夕散歩は、少雨の中でした。
須貝邸も灯りが点いていますね。
今日は戸島地区かな・・・大歳神社
暗くなってきましたけど。

16日:朝は雲一つなし。

昼は、おかやま労働安全衛生センターの方が来られて、道の駅でランチ・ミーティング
この前も季節のカレーを食べたので・・・今日は「牛もち丼」ってお米じゃなく「ひめのもち」が3つ入っています!
帰路で・・・では愛宕宮に登ってみるか・・・。
4月末か5月頃に・・一度来ただけです。
展望も良し。
新庄神社も見えますが・・・もう少し高いところまで行けそうですね。
【クサギ(臭木、Clerodendrum trichotomum)は日当たりのよい原野などによく見られるシソ科の落葉小高木。葉に悪臭がある事からこの名がある。日本全国のほか朝鮮、中国に分布する。従来はクマツヅラ科に入れられてきたが、現在はシソ科に移されている。種小名は、「三分岐」の意味で、花序の枝を指す。】
クマヤナギ???
さて・・前は、草の中を脇本陣の方におりましたが、草ぼうぼうで・・・・来た道を戻ります。
花とかも見ながら。。。。
夕方は買い出しに行くけど・・・このところは、あまり動けないことにしておきます。
いろいろ目にしますね。

15日:久しぶりに晴れ間

そして、今日は、月に一度の「里山クッチーナ」
今日のタルタルソースも美味しく・・・ティラミスも素敵でした。美味しい・・・来月は27日の予定だって!!
まずは~昼散歩
なんとなく、電波の届く範囲で。
陽射しも・・さしています(時々)。
なんか、いつも見る花ばかりですが・・・。
ぐるりと一周。
そして、夕散歩・
なんか、水路に・・・水車が無くなっているんですけど~~
半月が・・・出てきている。
デジカメで撮影してみました。

14日:今日は雨
遅くなってからの夕散歩です。
愛宕神社の麓・・・
そして、彼岸花
新庄川の辺り・・・。
コスモスも・・暗がりに近付いています。
そして、新庄神社
Iさんから・・栗ご飯を頂戴しました。感謝です。


13日:朝の藁干しと昼は・・・・がいせん桜新庄宿で「季節のカレー」
結局、夕方には終われず・・・暗くなってからの夕散歩。
がいせん桜通りを・・・・
須貝邸には、お客様が・・・・。
道の駅と村役場、アゲインです。

11日:土曜日~午後から予定が無かったので・・・倉敷に日帰りしました。
朝は好天・・・そして、稲藁干し・・・「新庄村の藁の使い道についてのご質問ですが、色々ありますが、現在のところは、しめ縄にしたり、野菜の苗に敷いたり、牛さんのエサにしたり、牛舎に敷いたりなど、多種多様な用途に活用する万能材料だと、私は思っています。」by 副村長です。
お土産に地産地消のうどんと蕎麦。
 
daughterの運転(ちょっとまだ怖いけど)・・・で、岡山市の丸山まで行ったけど、緊急事態宣言下でイートインなしってことで(かき氷のお店)・・結局、「むさしの森」
二人は、パンケーキでしたが、ボクはチョコバナナクレープ・・で、結構、おなか一杯。
 
すし丸でテークアウト・・さらに、写真はないけど、唐揚げ専門店でテークアウトで、母も含めて、寿司パーティー。そのデザートは、アンフルールのケーキでした。
ボクはイチジクのタルトでした。美味しい!