2021.8/01
今日は、東城の道の駅 遊You東城
Official photosがSNSアップされて、DLしました。
暑かったのですが。
KAZさんはバンダナ込みの帽子です。
偶々ですが、黒い服で・・黒子で、ピアノとハモです。
一応、ステージでジャケット変更~常井あゆみさんとのステージ。
昭和演歌、大好きです。
結構、本番で旨く行ったのですよね!! 万歳!
暑かったのですが、黒子なので・・・あんまりには、目立たないように・・演歌のバックはジャケットで。
で、LIVE大会!
まずは、最近知り合ったKAZさんのバックでピアノ・・中島みゆきさんシリーズ+1でした。
そして、今日、初対面だったのですが、主にカラオケCDで演歌を歌う常井あゆみさんのバックで、3曲。リハではどうなるかって思っていましたが、なんとか、なりました。
彼女は・・ピアノ一つでのバックに慣れてなかったようだったけど、それでも、歌いやすかったと・・(笑)~オフショットもアップされていました。
リハの様子。
 

さて、8:20集合で・・30分近く、前に到着(早起きでした)。
最初の福山の弾き語りの方・・・写真、撮り忘れでした。
いろんなグループがいらっしゃいます。スタッフさんたちの主だった方も、playerだったりして (笑)

終了後・・・せっかく、東城まで来たので、そして、帝釈峡くらいしか知らなかったので。
なんと、横浜→中日の捕手で、監督もされた、谷繁さんのご実家でしょうね。
さて、古い町並みを歩きますが・・暑い
いろんな街角がありますね。
いろんな路地などもあって・・・
この三階建ては、旧旅館後みたいです。
有名な竹屋饅頭の本店はここなのですね。そして、まちなか交流施設
そこには、徳了寺さん
百日紅も夏ですね。
1604年頃の建立らしいです。
そして、「三楽荘」国登録の有形文化財です。旧保澤家住宅
どなたもいらっしゃらず、でも、ご自由にってっ書かれていたので、入らせて頂きました。
実はその後に、ボランティアの高齢の男性が、再度、ご案内くださいました。
奥には茶室も。
【三楽荘(旧保澤家住宅)は、明治期に東城の名匠と言われた横山林太郎棟梁により建てられ、東城のまちなみ景観の代表的な町屋です。】
【明治24(1891)年に上棟された。 屋根形式は、正面側に設けた低い入母屋破風に、さらに屋根全体を覆う入母屋 破風を重ねた「八棟造」とも称される特徴的な妻面を呈する。】
【また、二階を灰漆喰塗の大壁造とし、立ちの高い二階に、大きな花形の虫籠窓 を並べる。総二階建てとしながらも、背面のみに座敷を設ける伝統的な形式を 踏襲し、古式を守った格式の高さが窺える。】
【また、入母屋破風を重ねる「八棟造」 の屋根形式、二階の花形の虫籠窓など、独特な造形である。】
この辺りからは、ボランティアさんに、いろいろとお教えいただきました。
旅館業も途中からされたそうで、部屋ごとに統領の個のみも出ていて・・で、また、東城の「お通り」についても、ご説明いただきました。
さて、ぐるりと屋内も見学させていただきました。
七胡~10社があるそうですが、縁起が良いので「七」と・・・
再度・・・三楽荘の前からの・・・・竹屋饅頭・・・は、売る日と翌日までで、固くなるので、賞味期限っていうか、美味しく食べてもらう期限が2日だけらしく・・・火曜日の倉敷へのお土産は、焼まんじゅう。でも一つだけ、帰りの車で食べました。
後は、川沿いで。これは東城川(有栖川)
いやぁ、暑い・・ので、アイスと炭酸水!