2021.7/22
11日に倉敷に戻った時、左前のタイヤがパンク(既に19時半)・・・レッカーで新庄まで+スタッドレスに4タイヤともに履き替えてもらって・・・で、SUZUKI津山営業所で、本日、純正ではないですが、Bridgestoneのタイヤに、そして、残り3つのタイヤも夏に!
せっかく津山に来たので、まずは、終了後に「津山観光センター」
この十萬石~この前美味しかったので・・・で、ごんちゃん、も、お出迎え。

で、そこから・・SUZUKIのお店で、地図とスマホで、検索して・・前にTVのローカル番組で紹介されていた記憶のあるIKEPANさんへ。
かなり・・車も停まっていて、人気…ですね。お隣の雑貨屋さんで、ママとdaughterへのお土産を
パブリックスペースでパンと、もひとつお隣のカフェの珈琲で・・・で、なんだか、ピアノがおいてあったので・・弾かせてもらいました(若い四人組の女子から拍手もらいました)。
「たかたようちえん」だったんですね。
いい感じです。

そこから少し北北西の「横野滝」「一」~「三」とあるそうですが・・・・。で地図で駐車場を探していくと、なんだか、「一の滝」を越したような・・でもPがあって、すごくたくさん、そこに「もみじ茶屋」があって、どうも「流しそうめん」で有名らしく・・・・すごい行列が出来ていました。で、僕は、関係なく・・その茶屋からの途ではなく、舗装道路:県道475号線を歩いて・・まずは「二の滝」

15mとのことですし、他には一組、二組くらいしか、ここまで足を延ばしていずに・・・結構、楽しめました。
右側には、竜王を祀る祠もありです。
結構、いい感じですよね。
そこから山道の上り坂を、三の滝に向けて。
これ・・・杉の植林?
三の滝です・・・下流から、一、二、三だし、三段になっていますね(合わせると38mとか)。

別の四人連れは・・・車で来てたねぇ・・・やれやれ。
いい感じの滝です。
まずは、三段目、そこから二段目の滝壺が見えるところまで、斜面を無理やり登ってみました。
でも、この三段もなかなか良い佇まいですね。
どうせならって・・・降りて行って、茶屋を越えて、一の滝まで・・・こちらは道から眺めるくらいで、なかなか、降りれません。

ほら危ない。
こちらは8mくらいです。

さて、横野滝「一」から「三」まで見たのですが・・・なんか、もう少し物足りないなぁ(暑い夏だけど、でも、もっと歩いてみたいって)・・・で、地図を見ていると、旧加茂町~津山から北はR53しか通ったことがないので、行ったことないよって・・・MAPで、サムハラ神社奥の宮・・行ってみよう!
小さな祠なのに・・・また、読めない漢字っぽい記号・・・さらに、なんだか関西弁の人が多い!!
また、柏手も回数が・・なんか変????
【津山市加茂町中原の日詰山(標高359メートル)の山中にひっそりと建つ「サムハラ神社」。数年前からネットで「神様に呼ばれた人だけが行ける」という意味深なフレーズで騒がれ、参拝者が急増。パワースポットとして全国的に知られるようになった。】
【金刀比羅神社の敷地内にあり、加茂町出身の実業家が戦争から生還できたのは、「サムハラ」の文字が記された護符を身に着けていたからと信じ、社を建てて祭ったのが始まりという。「サムハラ」は災厄除けの力があるとされる、神字と呼ばれる摩訶不思議な4文字だ。】
こちらは金刀比羅純じゃです。【社を建てた実業家が後に大阪市で財をなし、同市にもサムハラ神社を建立。厄除けに絶大なご利益があるとされ、特にお守り指輪は入手困難とSNSで話題になり人気に火がついた。日詰山のサムハラ神社はいわば“元祖”であり、奥の宮という位置付け。話題になり始めたころは、案内板もなく、ナビやグーグルマップにも表示されていなかったため、「神様に呼ばれないとたどり着けない」とうわさされるようになったという。】
 【「テニスの大会で優勝した」「お参りしたとたん仕事が舞い込んだ」―。平日にもかかわらず、参拝者は絶えず、常連も多い。行楽シーズンの週末や毎月1日の「朔日参り」は特に多く、サムハラ神社奥の宮の総代長原田章充さんは「地元の人ですら知らない場所だった。東京から毎月訪れる人もいて本当にびっくり」と、とまどう人気ぶり。】道理で他府県ナンバーが多いのだ!
【奥の宮から金刀比羅神社の前を通り、100メートルほど山道を進むと、現在の社を移す前にあった「奥殿」がある。よりパワーを感じるという人も多い。】おお、その細い山道・・・行こうって思って、知らなかったので・・また、地理院地図でも行き止まりだったので、行かなかった・・・(T_T)
山頂:日詰山・・・の展望台・・行ってみると、なんと、まるで遊園地の様なものが、設えてありました。

旧加茂町の盆地が一望、南から北へ・・・そして、そうか、ここが平井先生の平井病院(先輩の所です)。
この真ん中で大きなところ。
縦でも展望
その反対側には、山頂のご神木?
さて~ぐるっと回りました。標高359mくらいとのこと。
暑い最中でしたけど。
さて、事情を知らずに訪れたので、サムハラの方に車を停めたのですが、金刀比羅の石段をせめておりましょう。
結構、長い石段です。
中断の所。
草原にも・・神域が。
さらに、降りていきますね。
最後、西側に車を進めたら・・・民家の横に鳥居・・これは???
ネットで見たら・・「平井行院」さんは、クリニックと老健などなどになさっているようです。
この平たい山でした。