202.6/10
昨日コロナワクチンの2回目をうって~昼前に少しだるさが出て36.8℃~でも、ロキソニンで元気になったので・・・真庭市久世から旧富村に抜ける道から入った足尾の滝へ
樫西和紙って・・・手漉きの和紙工場がありました。
車を止めた県道65号線沿いは、余川・・・で、その支流で山生川・・地区の名前も山生ですね。そして、マタタビの葉が白くなってきています。
ひらめ(あまご)の保護をされているそうです。
山生の地区の集落を越えるところに、小屋で、お地蔵様でもなく・・・お寺と神社の代役みたいなかんじでしょうか?
車を停めたところから3kmくらいってこと(でも、ずっと登りです)車は標高218mほどの位置に・・・そして、たどり着いた滝は410mくらいですから、そこそこの登りでした。
ミヤマカワトンボですね。
緑で、赤い点・・・・ニホンカワトンボのようです。
気持ちよく登ってきました・・・そして、鳥居が見えて、ちょっと登ると、そこに「足尾の滝」でした。
滝は動画

いい滝です(本当は、上に登ってみたいけど・・・ちょっと、無理そう)
土砂崩れなのか~ブルーシートで、興が醒めますね。
致し方ないのでしょう・・・新庄村も、不動の滝の雄滝にはいけませんし・・・。
いい感じの滝でした。むかしは不動獄の滝と呼ばれていたそうですが、明治初年に、湯原町杉成の足王神社の分霊を勧請して滝の入口右側に破城として祀ってからとのことです。
そして、ここも旭川源流!
さて・・・山生川に滝からの流れは合流するのですが・・こんな可憐な花も
せせらぎの様子。

そして、iPhoneのポートレート機能と・・・また、二ホンカワトンボ・・・きれい(これはデジカメ)
さて、戻っていきましょう!
魚が(ひらめ??)が見えますか??

いろいろと楽しみながら・・・
そして、再び・・・山生集落・・・で、先ほどの祠の所です・・。
久世の辺りまで車ですぐではありますが・・・結構、山深くに・・でも、15戸も無かったような~~。
新庄でも、今年は梅がよく成っているそうです。
そして、足尾の滝のそのあと、山生川への合流の滝から・・・せせらぎをいくつか・・

もうだいぶ、降りてきました。
花々・・ですね。
さて・・・余川の和紙工房まで戻ってきました。