2021.5/22
自動車の半年点検ですが、購入した倉敷から、県北に・・・で津山です。15時前くらいには終了したので~地図で探していた美作国分寺跡へ。
あるのは伸び始めた夏草だけですが・・・。
これまで備前(跡)・備中そして備後も訪れたことはあったので、これで美作も!って感じです。

ただ天台宗の寺院はあります。
江戸時代、1623年、津山藩主、森家により再興したとの由。
礎石も境内の庭園にあります。
砲弾・・・なんと日獨戦役記念の大正十年ですから、第一次世界大戦!
本堂です。
庭園も趣向が凝らされているし・・・良い寺院さんですね。
花々も
茶室の様なところもあるのかしら?
本当に・・・瀟洒で・・・。落ち着いています。
久しぶりの青空が広がってきました。
鐘楼は山門のすぐの処でした。
山号は龍壽山、本尊は薬師如来とのことです。

さて、裏手には・・「金古神社」
お寺とは、塀が境なだけです。
お寺の中庭も見えていますが・・・。さて、拝殿。
奥の本殿の方からぐるりと・・
1441年に美作国主山名忠政が、鶴山城を築いた時に、鶴山桐の段にあった八幡宮を国分寺村亀ヶ岡に遷し、祈願所としたとの由。
その後1604年に森忠政が入封し、1689年に社殿を再興したのが現在の本殿・・とのことです。
お寺(現在の国分寺)の屋ねも良く見えます。
花!
バッタの赤ちゃん??
少し暑くなってくるようでした。
さて・・・新庄まで戻るのは遠いよ! (笑)