2020.8/06~10 
        朝ジョグ+散歩日記です。 
        最初に朝ジョグを加え始めて、この週は、4kmから、9日の日曜は、週末の直行で5.3kmくらい、また、10日も祝日なので、折り返しコースですが6kmくらいでした。なので・・さすがにジョグ中は、遠景は撮れても、近景は難しいので・・ 
        
         
         
        8/06 
        
        
        いつものコースですね。 
        
        
        野菜を売られているおうちがあります。 
        
        
         
         
         
        8/07 
        山地→矢部→足守川の土手の東側(加茂)を北上して、西川(津寺)を南下するコースで、橋がいくつか掛かっていて、2番目の橋で折り返すと、吉備路自転車道津寺休憩施設までが4kmくらいです。 
        
        
        そこから、矢部に入って、民家の隙間を・・ 
        
        
        お庭や畑が道沿いなので・・写真を撮らせて頂いて、癒されています。 
        
        
        カエル君も。。。。 
        
        
        そして、サギが一羽から二羽へ・・飛び立ちます。 
          
         
        
         
         
        8/08 
        土曜日で、いつものコースから少し伸ばして・・・そこから、岩倉神社へ 
        
        
        ほぼひと月ぶりですね。 
        
        
        これで、ジョグの距離が4.5kmありました。 
        
        
        やっぱり、大岩だらけは、興味深い 
        
        
        さて~戻りましょう・・ここからは散歩 
        
        
        道沿いのお庭に・・花々 
        
        
        そして、山地のいつもの道沿いに・・栗と柿 
        
        
         
         
         
        8/09 
        今日は・・日曜で・・直行で遠出しても良いかなってことで・・・走り始めました。 
        
        
        総社市赤浜で、雪舟誕生の地を目指して、5.3kmくらい・・あれ、でも、大蔵大明神があるだけ・・・・ 
        
        
        それはそれとして・・・ 
        
        
        分かりました・・その北側の工事中の所です。 
        
        
        なんと公園交流施設の建築工事中でした。 
        
        
        最後、何百mになってから、結構な登り(新庄上から赤浜へ抜ける)があって、参りました。 
        
        
        同じコースで戻っていきましょう。 
        
        
        赤浜には、古い家屋が多かったです。 
        
        
        土塀だ! 
        
        
        最後にきつかった山を越えると・・・・新庄上・・・庚申山の近くです。 
        
        
        あら、梅雨明けしたけどアマガエル 
        
        
        お庭や畑を楽しませてもらいます。 
        
        
        塩辛蜻蛉は、なかなか、じっとしてくれません。 
        
        
        前に庚申山まで散歩した時にも立ち寄ったお寺さん 
        
        
        アマガエル・・沢山いました。 
        
        
        ここの葉っぱの上に。。。本当に沢山 
        
        
        字は山根って処の様です。 
        
        
        結構・・古い建物もありますね。 
        
        
        ツチガエルかな・・・ 
        
        
        そして造山古墳 
        
        
        今日は立ち寄りませんけれど。 
        
        
        さて~戻りましょう 
        
        
        蜻蛉、見える? 
        
        
        カエルは見えて・・・そうそう、こっちの蜻蛉は目の前でじっとしてくれていました。 
        
        
        今日も暑くなりそうだよ 
        
        
        お疲れ様の記録 
        
        
         
         
         
        8/10 
        今日も休日だし、まぁ、大学で査読とかはしますけど……なので、足守川北上~南下土手コースの折り返しの橋を二つ北にして、津寺休憩所まで・・で、ほぼ6kmでした。 
        
        
        最初っから青空が見えていたのも、久しぶり・・ 
        
        
        土手沿いに栗 
        
        
        さて、津寺休憩所に到着:・Tシャツはびしょびしょ 
        
        
        さて、今日の小さな地球の仲間たちは・・ハグロトンボと・・ 
          
        ほら・・・ 
        
        
        さて・・矢部を抜けて戻りましょう。 
        
        
        行程の記録も含めて。 
        
        
         |