2020年度も、11月16日から2年生の「医学研究への扉」~教室配属での研究体験~がありました。 
          _thumb.jpg)  
        年度初めは、まだ、法医学教室も出来ていなかったので、「衛生学」ってことで募っていたのと、また、例年は、主任の先生関連で、国内や海外(もだっけ?)の別施設へ行く学生もいたのですが、今年度はコロナ禍でそういう訳にも行かなかったので、途中で一人増えて、計4名がきてくれました(一人は10月からの「法医学」教室での研究なので、抄読会のみの参加でしたけど)。~そして、12月19日、今年度は、ポスターではなく、口頭発表で、5つくらいの部屋に分かれてでした。 
        
        
        発表順にですが・・衛生学・法医学所属の学生さんたち 
        
        
        みんな頑張りました。 
        
        
          
          質問にも答えることが出来ました。 
          
          
          緊張はしていたようですが、滑らかでしたよ! 
          
          
          みんな、上手です。 
          
          
          ポスターより、個人的には、今回とかの方が良かった感じでした。 
          
          
          でも、結構・・短め短めになっていっていたみたい! 
          
          
          僕らは皆M800教室でした。 
          
          
          それと・・・抄読会も体験してもらいました。 
          
          
          こっちの方が、4人とも緊張していたっぽい。 
          
          
          実験の様子 
              
          お疲れ様でした。
         
         |