11月のあれこれ 
        
         
        朝ジョグ:もうヴァリエーションは少ない 
          
          
            
              
                | 26(木) | 
                27(金) | 
                28(土) | 
                29(日) | 
                30(月) | 
               
              
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
               
            
           
          29日:daughter手作りで、27日のママの誕生日のお祝い!
          
           
          28日:娘の用事に、親二人もARIO倉敷へ~Tully'sのカフェオレでフードコートで~実は朝、メールで依頼の届いた査読を2本~アクリル板に挟まれて、コンセントもあって、丁度良い 
          
          
          クリスマスのデコレーションより~食い気優先(初めてのFarm to Table: COLLE では、フードバーがあるので、お腹いっぱいになりました。 
          
          
           
          27日:駐車場横の公孫樹がきれい(でも、写真で見えないけど向こうの方は、可なり落葉です) 
          _thumb.jpg)  
          午後から所用で西へ~帰路でイオン倉敷で・・ちょっとア・ラ・カルトなプレゼントを
          
           
          24日:チーズハンバーグ、美味しい! 
        _thumb.jpg)  
        24日:DAWNです。 
        
         
        朝ジョグ(なんか少し一定になってしまった) 
        
        
          
            
              | 20(金) | 
              21(土) | 
              22(日) | 
              23(月・祝) | 
             
            
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        22日:いつものジョリパです。 
        
         
        20日:頂き物の「神戸プリン」ペコちゃんが作った、そして、ブリュレ仕立て。これは美味しい‼️ 大満足 
        
         
        19日:HBD2U 
        
        
        人気店アンフルールですが、18時閉店ってこともあって、初めてでした。美味しかった(お客さん多かった!) 
        
        
         
        【赤梨系の晩生種。岡山県を中心に大分県、愛知県、鳥取県など西日本で生産が盛ん。1〜1.5キロと非常に大きく日持ちが良い。】という情報は、まあ、成る程として、美味しい‼️ 
        _thumb.jpg)  
        
         
        17日:今日もお肉で、美味しゅう頂戴しました。 
          
        
         
        16日:和スイーツ~僕はマスカット大福でした。 
        
        
         
        朝ジョグ&散歩 
        
        
          
            
              | 12(木)寒い朝 | 
              13(金) | 
              13(金)夜 | 
              14(土) | 
              15(日) | 
              16(月) | 
             
            
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
         
        14日:入試監督で大学支給のお弁当でお腹いっぱい。 
        _thumb.jpg)  
        
         
        11日:牛肉の冷風煮込みも、そしてバナナ+ヨーグルトが美味しい。 
          
        
         
        7日 
        倉敷市郵便局に行って、そのまま家族でランチ~でもいくつかのお店がTELで一杯だったので、高梁川大橋が片側二車線化でスキって動けるので玉島のマークオーレカフェ 
        
        
        ボクはロコモコプレート~美味しい! 
        
        
        そして、デザートも美味しかった! 
        
        
         
        自宅の「ミセバヤ」、開花。可憐ですね。 
        
        
         
        朝ジョグ&散歩 
        
        
          
            
              | 6(金) | 
              
              
              7(土:出発時小雨で) | 
              
              
              8(日) | 
              
              
              9(月) | 
              
               
            
                | 
              
              
                | 
              
              
                | 
              
              
                | 
              
               
          
         
         
        この前の献血の結果:採血部門は異常なし 
        _thumb.jpg)  
        
         
        先月の月末の自宅用お土産に「高瀬舟」羊羹~これは本当に美味しい 
        
        
         
        3日の昼・・初めてのベーカリー「たか&さとし パン工房」なんかお洒落で。。。安いし・・でも、食べたパンの撮影を忘れました。 
        
        
         
        朝ジョグ散歩の様子 
        
        
          
            
              | 1(日) | 
              
              
              2(月:雨で散歩) | 
              
              
              3(火・祝) | 
              
              
              4(水) | 
              
              
              5(木) | 
              
               
            
                | 
              
              
                | 
              
              
                | 
              
              
                | 
              
              
                | 
              
               
          
         
         
        2日 
        キキ・そして、仲良しっぽいハナとラピ 
          _thumb.jpg)  
        
         
        ちょっと残念会、そして、リセットし「皆がんばろうね会」用のケーキ 
        
        
        道順と時間の関係で、ルフォワイエの有城本店で 
        
        
         
        幾何学模様 
        _thumb.jpg)  
        
         
        先輩で柳川市(福岡県)で開業されている幾嶋先生から著書を謹呈して頂きました。ありがとうございます。漢方、勉強します。 
        _thumb.jpg)  |