2020.10/25 
        朝晩はだいぶ寒くなってきましたが、今日は、秋晴れの良い天気・・・午後は所用ですが、お昼に…… 
        
        
        パンの激戦区・総社の「ナンバベーカリー」さん~残念ながら、イートインは、コロナ禍で休止中~で、購入して、総社北公園の四阿で食べましょう 
        
        
        紅葉がきれいです。 
        
        
        昨日、イオン倉敷で購入の上下! 
        
        
        実は、初めてですね・・・・二人は、テニスコートなどに来たことがあるそうですが~ 
        
        
        紅葉もなんだか、ちょっと小高い丘なだけでも進んでいるような…… 
        
        
        気持ちいいですね! 
        
        
        公認っぽい、400mトラックもありました。 
        
        
         
         
         
        その近くに、ヒイゴ池湿原~よくニュースなどで名前は知っていますが、訪れたことがないので・・・行ってみました。 
        
        
        時期としては、夏前頃がいいのかな? 
        
        
        【ヒイゴ池湿地は、市民団体(NPO)の自然保護に対する真摯な問題提起に端を発し、岡山自動車道の施工者である日本道路公団並びに地権者、地元関係者、行政機関がそれぞれの立場でできる限りの協力、努力を惜しまず提供し、道路構造の変更等を行い、湿性植物を現状保存、また、新しい環境も創出して、消失する運命にあった植物の移植を行って保護・保全したものです。】
        
         【高速道路建設という公共的大事業に伴い明らかとなった湿地の存在に対し、当時の環境影響評価で補えなかった実質的な現況調査と把握、それらを踏まえた保護・保全対策は、環境保全と開発のバランスをいかにとるかという命題に、ひとつのあるべき姿を示したともいえます。そこには技術的な裏付けを伴ったミティゲーション(代償措置)への確固たる信念があったからです。】
        
        【総社市では、関係各位の多大な労力と協力によって保護・保全されたヒイゴ池湿地を、環境保全行政のエポックメーキングとして永く後世に伝え、さらに,これからの環境保護の学習の場としても活用していくことにしています。】 
        
        
        そういえば、夏頃にも「サギソウ」が咲き始めたとのニュースも見ました。 
        
        
        本当に金網越しに、岡山自動車道で、車がビュンビュン、走っています。 
          
        背中合わせの静謐ですね。 
        
        
        御一人、何かを熱心にカメラに収められている若い人もいらっしゃいました。 
        
        
        トンビ 
          
        なんかのんびりです。 
        
        
        本当に、天気も良かったし…… 
        
        
        また、いい季節にも訪れたいものです。 
        
        
         |