2020.7/01
今日から7月・・まだ梅雨は空けませんが・・・好天(尾道の当直先の窓から青空)! なので、半休にして、帰路でどこかに寄ってみよう・・ってことで、小田郡矢掛町の曹洞宗龍王山瑞雲寺
この前、「6/26(金)の山陽新聞 笠岡・井原・浅口圏版にアジサイの見頃情報として瑞雲寺のアジサイが掲載されました!」で、そうか、紫陽花!
なんと1533年の開創とのことで、歴史あるお寺です。
でも、昭和5年の火災で、山門以外は焼失とのことです。
観音堂などもあって・・・曹洞宗は、大槻家も、そうなのです。
青空に緑がきれい!!
本堂を解放されて座禅会や者協会などを、いろいろなさっていらっしゃるようです。
紫陽花は~4月に植樹祭も(今年はどうだったか、知りませんが)・・・なさってらっしゃるようです。
山門の周囲から・・・境内へと。
色とりどり・・
艶やかに・・
鮮やかに・・・
清楚にも・・・
境内の横、庫裡の横の・・・駐車スペースの周囲にも沢山の紫陽花でした。
ぐるりと回るだけで、楽しい。
まだまだ、満開でしたね。
素晴らしい!
他にも、鑑賞に来られてらっしゃる何名かもいらっしゃいました。
今年、こうやってまとまってみたのは、初めてかな?
お世話も大変でしょうね。
ホームページによると、やっぱり、今年の植樹祭は中止されたみたいですね。
それでも・・きれいに花が咲いていて・・・
花の時期に・・解除されてて、良かったです。
花に・・虻

さて・・チラシを見ると・・石鎚(鉄~もしくは鉄の「つくり」の「失」が「矢」)蔵王大権現が。。。山に?
裏山かなぁ・・で、時間もあったので、行ってみることに。
山ですが・・あまり曲がりくねらずに、どんどん登ります。
元禄年間に、四国石鎚山より石鎚蔵王大権現を、瑞雲寺四世祖庭梅雪の時に、高妻山の中腹へ勧請とのこと。
大きな岩が目立ってきました。
もう少しかな・・
そして・・ここですね・・・大権現
お寺さんが標高50mくらいで、ここが170m弱・・・結構、ぐいって登ってきました。
矢掛町の展望が・・きれい。

ほらね・・・絶景
さて~境内の奥から・・上る途中で。。。いろんなキノコ!
思ったより・・いろんなのを見付けます。
雨が続いたしね・・
名前はまるで分からないっすね。
本当に・・いろいろあります
さて・・・降りてきて(鳥居をくぐって)~戻りましょう、あの山の中腹迄って感じで。
この辺りは、矢掛町矢掛で、字は、「堀」や「江木」というところのようですが・・・
これは・・地神さんでしょうか??
芳井町とか川上町で・・こうやってお地蔵さんが堂の中に・・かつ、もう角ごとに。。。こういったお堂があるのを見かけてきていましたが・・ここでも。

さて、午後からは大学で・・で、思ったより、汗をかいたので・・途中のセブンイレブンで。