2020.6/20 
        午前は曇っていましたが、少し梅雨の晴れ間的になってきました。家族で、チョー久し振りに「イオン倉敷」へ、コロナ前の土曜に比べると、まだ、人は少ないのかな? でも、結構沢山の人・・ 
        
        
        で、女子組がショッピングをしている中で、大槻は酒津公園の方へ向かってみました。 
        
        
        この辺りは、用水路だらけで、酒津公園の所で、枝分かれして、ここでは、並行して走っていますが、イオンの辺りで離れて行って、西は、球状からそのまま水島へ、東の細いのは・・笹沖の方へも流れていくのですが・・その狭間の所に小さな祠。 
        
        
        さて、その後、クラレの旧工場の跡地かなぁ・・外壁工事らしくお地蔵さんは移転中でした。 
        
        
        そして~その西側、酒津公園の手前に「川嶋ノ宮八幡神社里宮」、奥宮は、謂わば本殿の所のようです。 
        
        
        真横に近い沈む前の陽射しで、境内が照らされていました。 
        
        
        この辺りが。。。その昔は、高梁川の河口だったのでしょうかしら・・・吉備の穴海が広がっていた頃には・・(早島と本土の間に、大学のある松島地区は松島です) 
          
        確かに・・そうですね・・・・ 
        
        
        丁度、その地の神社ですね。 
        
        
        この神社・・そういえば、初めて訪れました。 
        
        
        ちょっと古代ロマンです。 
          
        あら、道路沿いの紫陽花がきれい 
        
        
        さて、その後・・・みんなでお肉気分で・・・中島の「ラジャ」さんで。。。大槻は、ロックステーキ300g、お腹いっぱい! 
        
        
        ファミレス風でした。明るい店舗。 
        
        
         |