2020.5/14 
        午後最初に、所用で・・倉敷駅前~ちょっと遠くに車を停めて・・散策かねて。
        
        船倉公園から芸文館の前を抜けて行きます。 
        
        
        美観地区~本当に、誰もいらっしゃいませんね。 
        
        
        多分、偶々、県内の仕事でって感じの3人連れとか・・でも、開いているうどん屋さんに、家族3人かな、入って行かれていたりも・・・。 
        
        
        なんか披露宴で紹介する写真撮影? っていうペアさん、以外にもでも着物の若い女性もいたので、なんかそういう施設とか成人式とかの記念撮影(今、背景に、人が入らないので、最適かも?) 
        
        
        それにしても・・・こんな陽光の下で・・・あちこちの観光地としては、泣くに泣けないコロナ禍ですね(今日で、緊急事態宣言が解除されると・・・第2波が怖いですけどね)。 
        
        
        人がいないのをいいことに・・自撮りも沢山!(笑) 
        
        
        お店も沢山、閉まっています。 
        
        
        立て看板もありました。 
        
        
        知らなかったですが、阿知フラワーポッケって休憩所・・和みの空間ですね。 
        
        
         
         
         
        さて、所用を終えて~今度は、芸文館の西側 
        
        
        ここも人影はほぼないです。 
        
        
        それにしても・・・空は青く、雲も無い(人も無い) 
        
        
        藤棚みたいな日陰で、女子高校生二人が、マスクしながら、何か話していました。 
        
        
         
         
         
        船倉公園です。 
        
        
        そして、今日の花々も…… 
        
        
        倉敷川沿いの柳の下に・・少し花が植わっていて……。 
        
        
        往路では、魚釣りの若者もいましたが、帰路には誰もいません。 
        
        
        今日は暑くなって、汗ばむくらいです。 
        
        
        倉敷川の畔には・・キショウブ 
        
        
        目に色合いが飛び込んできます。 
        
        
        往復でも4km弱は歩けたみたいだし・・丁度、よいくらいでした。 
        
        
         
         
         
        さて、芸文館の横に・・・パティスリー オクサリス さん~お店のあるのは、知っていたのですが、なかなか、立ち寄れてなくって・・ 
        
        
        美味しい、上品なケーキですね!!good |