2019.2/07 
        今日は午前の中ほどから、川崎医療福祉大で、試験監督・・そこから、午後最初は、「きらめきプラザ」で12月に実施した第7回公害資料館連携フォーラムin倉敷の最後の、事後の反省会なども含めた実行委員会、その後、サイネージに絵手紙を提供してくださっている田辺沙織さんに所用で、法界院へ、最後は、マルナカマスカット店の中で歯科治療です・・・バタバタ。 
        
        
        まずは、福祉大ですが・・・丁度、いく時に、ドクターヘリが出発していきました。 
        
        
        薔薇の花壇も春に向けて、枝が切りそろえられています。 
        
        
        ハナミズキの実も・・しぼみかけていますね。 
        
        
        でも、園芸係さんの所に・・鉢植えですが~白梅・紅梅 
        
        
        ぐるりと。。。回りましょう 
        
        
        試験の成績は・・・とっても優秀でした。 
        
        
        さて・・・よくできて、試験時間は短縮だったので、岡山に余裕で行けます! 
        
        
         
         
         
        さて・・・きらめきプラザ/岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 に、早く到着~ついこの間も来ましたが・・では、今日は、道路一本、北側の吉備路文学館 
        
        
        結構、前ですが、学生を連れて訪れたり・・しました・・あっ、目白?  スマホでは限界・・・デジカメなら撮れたかも??? 
        
        
        今日は、中に入って展示は見ない予定ですし。。ぐるりと。。 
        
        
        と思っていたら、館の方が通り掛かられて、細い道から、庭園はいいですよってことで、散策させていただきました。 
        
        
        梅です。 
        
        
        白梅もありました。 
        
        
        せめて、デジカメだけは、持ってくるんだったなぁ・・・ 
        
        
        いいお庭ですね。 
        
        
        また・・・展示も観に来たいです。。二度ほど、来させてもらっただけかな?? 
        
        
        明治風な感じ・・ 
        
        
        春の息吹も感じてみたり・・ 
        
        
        また、ゆっくり来ますね。 
        
        
        少し、気持ちが落ち着きました。 
        _thumb.jpg)  
         
        
         
         
        さて。。きらめきプラザです。
        
        北玄関側のPに停めました、で、そこには同じ敷地内に「記録資料館」があって・・・フォーラムでもご発表など種々、ご協力いただきました。公害資料館の連携ですし、県立の資料館も重要です。こういった資料館っていう県レベルのは、実はあまり知りませんでした。 
        
        
        1/27にも来て、なかなか感動した・・この水色の小さなキューブの図形・・・あら、にゃんこ! 
        
        
        NPO会館でもあります・・で、今日の会議は7F 
        
        
        結構、形式いいですね!!! 
        _thumb.jpg)  
        京都と岡山のお菓子です!!(笑) 
         
        
         
         
        さて、その後(割と近いので)法界院さん 
        
        
        奉納揮毫を昨年行った書家の田辺さんが、ここで教室されていて・・・で、渡すものがあったので、寄りました。かつ、住職には、昨年同様の4月3日のお願いに・・・ 
        
        
        いつもながら良い寺院です。 
        
        
        少しだけ梅 
        
        
        境内も広いし、整えてあります。 
        
        
        青空に種々の像なども、映えています。 
        
        
        寺務所にお邪魔しました。 
        
        
        お茶も頂戴しました。 
        
        
        動き回った一日でした。 
        
        
        さて・・一旦大学に戻って、徒歩で歯科かな?
        
         
         
         
        帰路にピアジェ中庄店・・・季節模様で、限定品もあります、バレンタイン使用のケーキですね。 
        
        
        あれ・・・この後ろ姿はK課長!! 
        
        
        おまけのブラウニーも。 |