2020.1/10 
        仕事の上でも、なんだか落ち着いた年始で・・(つまり、割と暇ってこと?)←大槻だけかも知れませんが・・ 
        
        
        そして夜明けです。 
        
        
         
         
         
        さて、午後後半は西の方で所用~また、結局、メールだったりネットだったりの仕事が詰まっていたので、それを済ませて、大学に戻る途中! 
        
        
        倉敷市玉島黒崎の宝亀山庚申堂に寄ってみました。 
        
        
        あまり情報がないのですが、庚申信仰で、中国道教の三尸節をもとに、密教や神道、修験道なども複合的になった信仰だそうで、 
        
        
        でも、工業地帯の港近くの小高い丘にお堂と鐘楼。それもまた、味わいもありますね。 
        
        
        どんどん暗くなっていきますけど~ 
        
        
        それもまた・・・味わい深い様子です。 
        
        
        今日の月例は14.9=フルムーンですよね! 
        
        
        お堂と鐘楼は小高い丘の上 
        
        
        水島灘の眺めです。 
        
        
        東はまだ、空も青いのですが・・西はグラデーション 
        
        
        良い眺めでした。 
         
        
         
         
        その帰路で、Patisserie COCORO 
        
        
        実はXXX学教室の研究補助員さんの義弟さんがパテシエ!!! 
        
        
        初めてで、可愛いケーキが沢山でした。!! |