2019.12/13-15
「公害資料館連携フォーラム in 倉敷」~たまたま実行委員長を務めましたが(なんせ、会場の川崎医療福祉大学を、無料で借りれるだけに)・・・official photoを頂戴しましたので、大槻の関わった辺りを紹介
まずは、12/13のフィールドワーク、倉敷駅をバスで出発、鴨が辻山の展望台で水島を眺めます!
少し霞んでいました。
今年度のうちの学生は、昨年の豪雨被害で通行止めだったのですが、漸く通れるようになったのです。
でも、遠方からの方には、絶好の場所~大気汚染がよく分かります!
うちの学生もここで、いろいろと説明を受けますし。
写真の数は半端ない!
塩飽さんも解説が大変ですね。
見直してみると2009年度から「みずしま財団」で見学・実習をさせてもらっているので、10年以上!
でも、医学性に「公害」について、見学させるっていう姿勢は、今回集まられた方々にも評価してもらえました。
集合高煙突!
この後のスケジュールもみっちり
さてコンビナートの中
この曲がり途は三菱自工の裏手・・・で、昔の滑走路・・・そして、風が海から吹くことは滑走路を作った段階で分かっていたのに・・汚染された大気も、海側から住居側へ



JFE
さて・・まずは記念写真ですが・・最初は講義
産業医の田中先生と運動指導員の乍先生
結構、皆さんに楽しんでもらえました。
事務部/総務の高橋さんにもご挨拶を頂戴しました。
みんな・・・体も動かしました。
公害の図式でいくと、加害者と被害者ってなってしまうのですが、今は、そうではなく・・・人々の健康ってこと、目指さないと!
皆さん・・どうですか?
この企画も、割とよかったみたい
特にアクティブ体操・安全の評価って、乍先生の講演は、数年前にも学会で聴いて・・・興味津々でした。
田中先生も若いのに・・しっかりと話してくださいました。
さて、バスで。。。場内見学



ここで、予定より結構、遅れたのですが・・倉敷環境学習センターで・・・行政の取組を教えて頂きます。
時間が短くって申し訳無かったです。
でも、PM2.5や光化学オキシダントなど・・授業でも伝えていますよ
ありがとうございました。



そして水島港ナイトクルーズ
結構、写真が難しい(波に揺れているので)



さて、12/14は、福祉大の会場で・・・開始後に、一応、実行委員長としての挨拶を
その後は、基調講演でしたが・・・



そして、後半は、分科会1の担当委員ってことで・・里見先生の講演とともに・・・
いろんな方にもご発言頂きました。
実は、終了時間を1時間勘違い・・・これで2.5時間は長いっすよ・・・参加の皆さん、感謝です。
里見先生も・・・はしょらずに話して頂けばよかったですね。
いつもより感動が大きかったご講演でした。
その後は、でも、司会進行で・・・とにかく時間を、会話なりいろんなエピソードでつながないとならなくって・・・・(-。-;)
でも、無事に終了・・良かったですよって言ってもらえました。



後は懇親会の様子・・・
ご挨拶いろいろ・・・
大槻も・・・
開場の様子も・・・
ちょっと奮発して(寄贈ってことで)メニューをグレードアップ!
料理もとっても美味しかったです。