2019.6/02
中庄駅始発、のぞみも岡山駅始発で、社会医学系専門医協会の理事会へ
新宿一丁目です。



さて、12時の会議終了~その後、業務執行理事的に・・12:35くらいまで話があって~それでも、まだ早いので・・30分是後歩くと・・西早稲田で甘泉園
【元々当地は徳川御三卿の一つ・清水家の下屋敷があったところで、当公園は屋敷にあった回遊式の大名庭園であった。】
【当地から湧き出ていた湧き水がお茶に適して評判であったことから、「甘泉園」と呼ばれていた。】
【明治時代には相馬子爵家の邸宅になったが、昭和13年に近隣にある早稲田大学の施設となった。】
【戦後は東京都に売却されて都立公園となったが、1969年に新宿区の管轄となって現在に至る。】
【名の由来となった湧き水は枯れているが、現在でも大名屋敷の回遊式庭園の面影を多分に残した日本庭園を主体とした公園となっている。】
そして……紫陽花が~結構、咲いています!
そうか、もう六月です。
風情が良いですね!
いろんな色で
こんなに咲いているとは思っていなかったので、楽しめます。
少し、曇り空の下なのも、味わい深いです。
園内のあちこちに……。
既に九州南部以南は梅雨入り・・・
紫陽花の季節ですよね!
可なり・・楽しめました。
他にも花々や~緑も深い
池も・・・庭園の中心に。
東京には、大名庭園跡が多くって、楽しめます。
何組かの人たち、また、小学生を連れた方たちもいらっしゃいました。
回遊式だけに、ぐるぐると散策
なんだか、和みながら…。
一度、以前に訪れたことはありました。
ただ、この早稲田の近辺ってあまり来ないのですよね。
ここは、でも、離宮公園ほど広大でもなく……。
丁度よい感じの散策になります。
さて・・・小高い丘から、降りていく感じにもなっているのですが、南の方から来て・・その一体化した、水稲荷神社にも詣でますか?
そして、甘泉園の脇からも、少し登っていく感じで・・・参ることが出来ます。
さて~稲荷神社です。
立派な神社ですね。
裏手にも摂社が沢山。
薄暗い~~ちょっと神秘な~
さらに小高くなっているのは……
元々、早稲田大学構内に【富塚跡:新宿区西早稲田一丁目六番地:このあたりは、1966年に甘泉園内に移転するまで水稲荷神社の敷地であった。神社の境内には、富塚という古墳(円墳)があった。戸塚の地名の起源は、この付近に塚(古墳)が多く「十塚」・「百八塚」などと呼ばれたからとか、そのうちの一つである富塚に因んだ、とかいわれている。水稲荷神社移転時に崩され、整地されたが、地名の由来を物語る史跡として貴重である。】
ということで、移転された古墳?
看板もありますが・・・
ちょっと不思議な空間でした。
さて、そろそろ帰路の駅に移動しないと。
西早稲田駅まで歩きましょう
近くは小学校



ずっと曇っていたので、見えないって思っていたら、富士山が・・・
なんだか、墨絵の様な・・・