2019.5/24
午前は、岡山大学津島キャンパスで、大学コンソーシアム岡山の将来構想委員会!
午後は、やはり、岡山大学津島キャンパスで、「さんさんコンソ」の会議



まず、午前は、津島キャンパスの東側!
今日も篤くなりそうです!
空の青と木々の緑が~暑さにも映えていますね。
芝生も緑!
そして、チャリが一杯!



で、午後の会議まで、1.5時間超あって・・・近くの半田山植物園へ!
可なり久し振りですね!
バラが・・・沢山咲いています!
時間もあるし、ゆっくりと見ていきましょう!
まずは・・・バラ!
広い・・薔薇のガーデンです。
暑い日ですが、何人か散策されていました。
色とりどり・・・
お手入れも大変でしょうね!
でも、とっても楽しめます!
もう少し前なら、もっと圧倒されたのかも??
暑くなってきました。今日も30℃超えるのかしら?
品種は何もわかりませんが~とほほ
ここ~結構な坂を上るのですよね!
それでも、薔薇を眺めて・・気持ちいい
階段状になっています。
そして、池には、睡蓮!
ほかにも・・紫陽花も
さらに・・・いろいろ・・
つぎはサボテン!
温室には蘭があるのかなって感じでしたが、入らずに・・・。
この木なんの木?・・・白い小さな花 ← 樗の花(オウチノハナ:栴檀(センダン)です!!!
何本かありました。さて、今度は、山の上の方
元々は、【岡山市水道局の配水池の環境整備により昭和39年5月に開園しました】です。
さて、その水道関係の施設が上にあります。
下に配水池があるのでしょうね。
さらに、その上に展望台と・・
そして、その上に・・・古墳!
前方後円墳です。
写真では、起伏がわかるくらいですが。
【標高85m程の丘陵上に営まれた、全長65mの前方後円墳である。後円部径43mで、南の平野側に向けた前方部がやや短く低いのが特徴である。埴輪や葺石は認められない。後円部の頂上は戦時中に高射砲陣地となった時、大きな穴があけられたが、竪穴式石室があった。】
【東京国立博物館に保管されている副葬品には、鉄槍や一部に金を張った冑などの武器類に加え、鉄を鍛えるのに用いた金槌やヤットコがあり、この古墳に埋葬された首長と鍛冶集団の関わりが注目される。この古墳は、以上のような特徴から、古墳時代中頃、西暦5世紀半頃の築造とみられている。なお、この古墳のすぐ南の尾根筋など、周辺部には、小規模な方形の古墳数基や、弥生時代の墓地などが所在している。】
ということで・・・さて、もう降りて行きましょう、午後も会議だし!
結構、急な坂です!
さて・・降りていくと、また、花壇!
こちらも、きれいに整備されています!
到る処で、楽しめます!
結構な坂を下りたのですね。
降りてみると、日陰に・・ビオトープ的な
黄菖蒲も・・
そして・・小雪って花だそうです!
さて~~そろそろ、岡大に戻りますか?



今度は、津島キャンパスの西側・・・本部棟の方です。
前にも立ち寄りましたが、展示の建物は文化財!
中には、パンフレットなどと・・昔の写真など!
さて、まだ、少し時間の余裕があって……。
草花・・
川崎医科大学は「ふるさとの森」は草木が一杯ですが、所謂キャンパスはないので・・羨ましい
さて~会議に~本部棟の6Fです。
上がります・・・ここの展望いいんですよ
理大から、市街地まで!



さて帰路で・・初めてのお店
 
リーヴルディマージュさんです!
なんか、お洒落!