2019.2/22
日本医師会館で日本医学会評議員会+日本医学会連合臨時総会+日本医学会連合社会医学部会の会合でした。
14時から…でも、予定より早く進んで行って、17時前には終了しました。
庭っていうか・・・ヒポクラテスさんもいらっしゃいます!



1時間程、早く着く予定で移動したので~久し振りに六義園
医師会館で何かあると~つい寄ります!
空は青い!
茶室の並んでいる方から…
おや、ヒヨドリ
何かを啄んでいる!
なかなか良い情景です。
でも冬場なので・・・ちょっと華やかさは少ないでしょうか?
冬木立~枯れ木も多いですし。
でも、滝(流れてないけど)の辺りに・・・花も
春の息吹?
【六義園は造園当時から小石川後楽園とともに江戸の二大庭園に数えられておりました。元禄8年(1695年)、五代将軍・徳川綱吉より下屋敷として与えられた駒込の地に、柳澤吉保自ら設計、指揮し、平坦な武蔵野の一隅に池を掘り、山を築き、7年の歳月をかけて「回遊式築山泉水庭園」を造り上げました。】です。
【六義園は吉保の文学的造詣の深さを反映した繊細で温和な日本庭園です。庭園の名称は、中国の古い漢詩集である「毛詩」の「詩の六義」、すなわち風・賦・比・興・雅・頌という分類法を、紀貫之が転用した和歌の「六体」に由来します。】
【庭園は中の島を有する大泉水を樹林が取り囲み、紀州(現在の和歌山県)和歌の浦の景勝や和歌に詠まれた名勝の景観が八十八境として映し出されています。】
【明治時代に入り、岩崎弥太郎氏(三菱創設者)の所有となった当園は、昭和13年に東京市に寄付されて一般公開されることになりました。昭和28年3月31日に国の特別名勝に指定されました。】
おまけに、池の周囲の通路が、工事中で、ぐるりと遠回り
でも、冬の情景もステキです。
川も作られているのですが、水が橋の下にも無いのです。
少しだけ、水仙
緋毛氈の民芸茶屋
あら紅梅が美しい!
さて、半周くらいしましたでしょうか?
池が見え隠れ・・・
山にも登りました。
白梅が・・・きれい!
清楚な色合い!
皆さん、集まられて、写真を撮られています!
少しずつ、春に近付いているのでしょう!
山頂からの眺め!
紅梅は.....ほんの少し
春までは、もう少し遠いのかな?
そこから池が山の裏手に川になっていく方向へ…。
鴨かな・・
そこここで、いろんな人たちが休憩されています。
もう一度、白梅
結構、広いですね!
中之島には、入れません。
和歌の浦の情景なんですね。
この白い壁の建物は何でしょうか?
さて、まだ少し早いけど・・ぐるりと回ったかな・・・・
椿なんかも・・
この枝垂れ桜の時期に、会が無いかなぁ???



さて、会が終了して~次は19時に秋葉原!~徒歩しちゃえ! 4.9kmくらいらしいし!
途中に駒込天祖神社!
駒込の総鎮守だそうです。
【文治5年(1189)源頼朝公の奥州藤原泰衡征伐の時、霊夢のお告げがあり神明を祀ると伝えられている。その後宮守もなかったが、慶安年中(1648-1652)に堀丹後守年直(越後村松藩主堀直吉?)が再興する。江戸時代には駒込神明宮と称され、駒込村総鎮守とされた。空襲により残らず消失したが氏子各町の熱意により昭和29年新築し現在に至っている。地元の人たちからはかつては“神明さま”と呼ばれていた。】
地蔵尊も・・
少しだけ、白梅!
お祭りは賑わう様子です。
境内も広かったです。



さて、先に進むと講談社FSビルってのがあって・・・ステキな色鉛筆のモニュメント




そして、立派な山門があって・・・・
【吉祥寺(きちじょうじ)は、東京都文京区本駒込三丁目にある曹洞宗の寺院。山号は諏訪山。】
すごく立派な寺院です!~八百屋お七・吉三郎比翼塚
釈迦如来坐像!
敬蔵です。
少し暮れてきました。
【室町時代1458年(長禄2年)に太田持資(太田道灌)の開基で江戸城内に青巌周陽を開山に招いて創建した。道灌は、江戸城築城に際し和田倉付近の井戸から「吉祥」と刻銘した金印を得、これを瑞祥として青巌を請じて西の丸に建立した。山号はこの地が諏訪神社の社地であったことによる。】
ありゃ、にゃんこ!
【戦国時代には古河公方足利義氏の実母で北条氏綱の娘でもある芳春院の位牌が安置されていたという。】
二宮尊徳墓や榎本武揚墓もあるそうです。
きれいに形作られている白梅
ステキですね。
さて、そろそろ境内をぐるりと回りました~墓地はもっと広い感じです!
これ、「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」しないと、訪れないっすよね!
川上眉山は・・明治の小説化
曹洞宗(大槻家も)ですし、よいお寺さんに、お参りできました。



さてそこから東大の横を抜け、お茶の水の手前から、医科歯科大学の裏手を抜け、神田明神の前を抜け~秋葉原!
日本衛生学会の発刊する機関誌 EHPM = Environmental Health and Preventive Medicine のスピンオフ企画、eBook シリーズのプチ編集委員会です。
この企画がすごくよい展開になっていて、慰労も込めて!! 感謝です、咲さん、千尋さん!
なんか美味しいぞ!!!



いろいろしゃべって・・・もう22時前、今日の予定は・・・”初”水戸です!
北千住くらいで常磐線に乗り換えて~水戸駅はもう0:40くらい!!
おおお、黄門様と助さん格さん!!!

APAでしたので、折り鶴!