2018.12/01
丸の内オアゾのフクラシア会議室で、日本医学会連合の「医師の働き方を考える」フォーラムで、日本衛生学会として参加
門田会長、そして岸先生が取りまとめとのこと・・・。
発表者や、参加者にも知己が何名か~それに昨日、成瀬教授とご一緒だったのですが、こちらには奥様(糖尿病学会のお立場で)もいらっしゃいました。
前に社会医学系専門医協会でも使った貸会議室は、おっしゃれ!
さて東京駅に到着、どこかへ足を伸ばすほどでもないので、まずは、東京駅から和田倉門の方へ。
最近よく訪れる場所になりました。
この像の近くには・・・初めて
【井上 勝(天保14年8月1日(1843年8月25日) - 明治43年(1910年)8月2日)は、日本の幕末から明治にかけて活躍した武士(長州藩士)、官僚。正二位勲一等子爵。幼名は卯八(うはち)、通称は弥吉(やきち)。鉄道発展に寄与し、日本の鉄道の父と呼ばれる。長州五傑の1人。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン卒業。】
皇居の方は、とっても銀杏がきれい
あら、結婚式用のお写真でしょうか?
鷗や白鳥や雀や
噴水広場です。
銀杏です。
晩秋から初冬へ~今日から師走
冬の青空
巽櫓の向こうに桔梗門ですね。
さて、まだ、少し時間がありますね。
では、大手門から東御苑に入ってみましょう!
だいぶん前に・・一度、訪れたこともあったのですが。
今日は一般参観もあるそうで、こちらも多くの人たちです。
ちょっと時間を気にしながら……
番所・・・
秋の風景です。
前に入ったのは夏だったかなぁ~~。
青空もいいですね。
今日は時間がないので・・・この辺りまで…。
なんと柑橘系が沢山の一画が。
更に柿も
皇居の中だと、なんだか特別な果実に見えてきます。
野草の島って辺りには、ムラサキシキブも沢山。
その先には、富士見櫓
さて、そろそろ逆戻りでしょうか~また訪れたい、もっと奥まで
でも、楽しめました。
さて~大手門へもどります。
オアゾに向かう途中:各地で、チャリの乗り捨て利用がありますが、東京ではカー‼️ 国土交通省の社会実験だそうです。
さて、フォーラムは、中々に考えさせられる内容で、でも、簡単に妙案も浮かびにくく〜で、帰学の前に、丸の内の高架下で、前に行った丼屋さんは、閉まっていたので、なんか久し振りの中華‼️
ピリッとした麻婆豆腐に、暮れかかった外の寒さも和らぎます(ここお客さん、少なかったけど)。 |