2018.11/02
昨日に引き続き(今日も日帰りですが)日本医師会館~今日は日本医師会の発刊する新雑誌に関連したシンポジウムでしたが、JAMAの編集・出版の報告に圧倒されて、JMA journalについては・・・なんか、厳しそうって感じでした。
昨日と変わらぬ医師会館です。



出発前の朝、居室の窓から、夜明け前です。



今日は、昨日の帰りよりも富士山がきれい!
頭を雲の上に出し~です。



今日の会は、午後だったので、昨日より遅めの新幹線で、でも、十分早めに到着で~2006年以来の飛鳥山公園!
まずは、四本、きれいに咲いていましたが、十月桜(10/28に土佐国分寺でも観させてもらいましたが)。
こちらの方が、よく咲いています。
散策順ではなく、まずは、桜を沢山!
すごいですね!
この季節に…って思うと、なんか、ウキウキしますが。
寒緋桜とは、異なっているのです(寒緋桜は文字通り緋色)
こちらの十月桜は、白から薄く桜色
花弁も5枚ではないのですよね! 調べると4月にも咲くそうです。
さて~改めて、飛鳥山公園を散策。
【徳川吉宗が享保の改革の一環として整備・造成を行った公園として知られる。吉宗の治世の当時、江戸近辺の桜の名所は寛永寺程度しかなく、花見の時期は風紀が乱れた。このため、庶民が安心して花見ができる場所を求めたという。開放時には、吉宗自ら飛鳥山に宴席を設け、名所としてアピールを行った。】
【「飛鳥山公園」の名の通り一帯は小高い丘になっているが、「飛鳥山」という名前は国土地理院の地形図には記載されておらず、その標高も正確には測量されていなかった。北区では、「東京都で一番低い」とされる港区の愛宕山(25.7メートル)よりも低い山ではないかとして、2006年に測量を行い、実際に愛宕山よりも低い25.4メートルであることを確認したとしている。北区は国土地理院に対し、飛鳥山を地形図に記載するよう要望したが採択されなかった。】
なので・・山ですが、丘ですね!
確か、徳島に一番低い山がありましたよ。
秋の気配に浸れます。
でも子供の遊び場の所からは、沢山のはしゃぎまわる声が……。
そうかと思えば、結構、高齢の方々も散策されています。
でも、快晴で気持ちいい!
D51です!
ここには、幾つかの博物館もあって・・・
時間の関係もあって、中には入りませんでしたが~。
そして、渋沢栄一氏の史料館
通路を挟んで反対側に、旧庭園
【渋沢栄一の活動を広く紹介する博物館として、1982年に開館。かつて栄一が住んでいた旧渋沢邸跡地に建つ。栄一の生涯と事績に関する資料を収蔵・展示し、関連イベントなども随時開催。旧渋沢庭園に残る大正期の2棟の建築「晩香廬」「青淵文庫」の内部公開も行う。】
二つの建物には入らなかったのですが、庭園を散策!
大正ロマン?
喧騒を忘れます。
穏やかな秋
洋風の茶室の様ですが~。
渋沢栄一の像は、日本橋川沿いにある常盤橋公園もあって~この間、寄りました。
さぁ、ほぼぐるりと回りました。



王子から駒込に向かいますが、途中に甘味処の平塚亭と平塚神社
そうです、内田康夫氏の名探偵、浅見光彦シリーズで、頻繁に登場する和菓子屋さんで、神社なのですよね!
2006年に最初に訪れた時には「おお、ここが!」って驚きました。
こじんまりとした神社なのですが。
狛犬は、片方が親子です。
中々の風情ではあります。
さて、そろそろ移動しないと。



さて駒込駅を過ぎて・・・ナーリッシュさんって、化学物質過敏症の方から教えてもらった自然素材のレストランで、ランチと思ったら、、満席で、医師会館までの時間を考えて断念しました。



シンポジウム終了で・・・駒込駅東口近くの横浜家系ラーメン壱角家駒込店
豚骨の太麺です!