2018.5/26
共同研究をしている YAMADA SXL Home社主催の「住まいと家族の健康セミナー」第3弾は大阪です。
大阪ガスの展示場で、ハグ・ミュージアムです。
近くにあるのは京セラwドーム、今日はGENERATIONS from EXILE TRIBEのコンサート3日連続の中日の様で、若い人たちが沢山、歩いていっています!
同級生で堺市で「おので整形外科」を開業している先生より~【昔、ここに「大阪ガス健康開発センター」という診療所がありました。そこで、私は週に1回の外科相談と言う仕事をさせていただいてました。その建物は、もうありません。今は、ハグ・ミュージアムの隣?の、大阪ガスのビルの中に入っています。そこで、大阪ガスのクラブの選手等の、相談を受けていました。私にとっては、懐かしい場所です。(^^♪】だそうです。
ちょっと早めの大阪入りで、これまで参ったことが無かった、住吉大社へ、これもたぶん初めての南海電車の難波駅から。
駅の反対側の住吉公園も含めて、駅から参道ですね!
ほぉぉぉぉ~すごく大きい!
この赤い欄干の太鼓橋は、シンボリックな!
手前の池だけでも、広いですね!
まずは、どんどん鳥居の方へ!
【式内社(名神大社)、摂津国一宮、二十二社(中七社)の1つ。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国にある住吉神社の総本社である。本殿4棟は国宝に指定されている。】
4つの本宮なのです。
それぞれに頭を下げて……。
さて、そこからもう少し奥へ進んで行くと。
幟が沢山並んでいます!
はったつさん! 初辰まいりです。
つつじの小径や、落ち葉の小径なども…
【初辰とは、毎月最初の辰の日のことです。 この日に参拝すれば、より一層力を与えて守り助けてもらえると信仰されています。そして4年を一区切りとして、48回参拝すれば、満願成就となります。
これは、四十八辰、つまり始終発達するという意味からきたもので、4年間月参りを続けられるというのは、それだけ無事発達していることでもあります】
ちょっと奥まった処!
摂社も多いですね!
どれも朱色で、統一されています。
大きな木~ご神木の一つでしょうか~には、三方に鳥居も。
今日は、初参りと思しきご家族連れが沢山いらっしゃいました。
さて、今度は、南東の方へ。
いろんな謂れがあって、それぞれに参拝の方々が、祈られています。
今度は石舞台っていう処で…。
こちらは、朱色が途絶えて・・また異なった印象!
こちらの門から、一度、出てみますか?
武道館があって、そこに卯の花苑があります。
後で知りましたが、今月一杯くらいだけの開放だそうです。
【住吉大社の卯の花苑は、大阪市内に残る数少ない卯の花の名所として有名。年に一度、卯之葉神事が行われる5月の初旬から一般公開されている。苑には13品種500株、白・淡紅・紫紅色の美しい花が咲き、とても見ごたえがある。】
今年の神事は、5月3日だったとか……。
まだ、いろいろと咲いています。
ぐるりと回らせてもらいました。
素晴らしい!
その奥にも…境外の摂社が……。
本当に、広く、大きな神社群って感じですよね!
浅澤社です。
名残のカキツバタ?
いい季節です
その奥には・・大歳神社
おもかる石!!!
結果~大槻は、まだ努力が必要ってことでした・・・(ノ_・。)
さて、再び、本宮が立ち並ぶエリアへ。
なでうさぎ!
さて、境内ですが、本宮の立ち並ぶ塀からは、外に出ましょう!
参道の周囲に、緑や……池や、確かに、神社には、参道の最後に橋があって池が配置されていますが、ここの規模は、半端ないですね!
社務所の方に向けて、時間がもう少しあるので・・巡ってみましょう!
そうそう、横には、お田植祭の田が!!
そこここで、味わい深い情景です。
社務所の辺り
これは、備前焼でしょうね!
白馬は拝むことができませんでしたけど。
さて~それでも境内をぐるりとは、できましたでしょうか?
これまで、なかなか大阪の南の方って来れていなかったので、ちょうど、よいお参りになりました。
少し曇り空では、ありましたが。
さて…では、もう一度、住吉大社駅に戻りましょう!
終了後は・・・大正駅から大阪駅、そして新幹線で戻りました。
お土産!
戻ってきて、大学にいて、娘は試合で備前に・・中庄駅に戻ってきて・・では、CoCo壱へでも
初、カレーらーめん
美味しい! 結構、はまりそうです!! |