2017.9/29
AMに京都で(中西印刷さん〜日本衛生学会の事務支局)で勿論日本衛生学会関連の会議、で、夜までに横浜入りなので、そして秋晴れで、時間もあるしで、東寺に初めて参拝しました。

国宝の仏像群に感動して、書籍も買い求めましたが…。
東側の慶賀門から入りました。
既に五重塔もよく見えていますが…。
宝蔵を眺めて。
小野道風ゆかりの柳だそうな。
そこから不二の桜など…ここから拝観料エリアに入ります。
講堂から…中の国宝の仏像群に圧倒されました。素晴らしい!
この中いは16体もの国宝の仏像が漆箔で金色の輝いていました。特にセンターの大日如来像などの五仏(五智如来)は圧巻!
そして、金堂は、建物が国宝で薬師如来像と、日光・月光菩薩像も素晴らしいものでした。
お顔を見たとたんに、震える感じでした。
五重塔に近づいていきます。
緑が爽やかな庭園を抜けて…五重塔の方へ。
こちらも国宝
現存の前近代に建立された中では、最も背の高い塔だそうです。
金堂の屋根も見ながら…池のある庭園沿いに戻っていきましょう。
桜や紅葉の頃はステキでしょうね。
花には虻?
修学旅行生も居ましたけど〜。
塔が垣間見えます。
秋の色も〜。
風情ですね。
【東寺は延暦13(794)年の平安遷都間もなく、左京九条一坊の区画に平安京の守りとして、西寺とともに創建された】そうです。
しかし、素晴らしい!
さて、拝観料エリアを出て、食堂などを拝見させてもらいました。
いろいろとあります。
そして,御影堂の方へ。
こちらには、国宝・弘法大師坐像があるのですが、今、お堂が修理中。
なので、周辺をブラリ
北側に、でも、臨時に安置され、拝ませて頂けました。
やはり、京都のお寺はすごい、って感じです。
北大門を出て、堀っていうのか、水濠っていうのか、こちらには弁天堂などもあって…。
この辺りも、いいですね。
そこから別院かな、観智院の伽藍の上の塔が見えていました。
ぐるりと巡って…。
次は、観智院さん〜拝観料が別途ですが、特別公開らしいです。
中は撮影禁止でしたが、平安期の茶室や、なんといっても五大虚空蔵菩薩像は、神秘なお顔立ちでした、素晴らしい。



さて、その後は、翌日、日本癌学会でポスター発表なので、横浜に移動! 関内近くでホテル。
 
初は会議の予定がなかったので遅めの到着プランだったのですが余裕の到着で夕食は、味噌ラーメン! やっぱりボクは味噌が好き!