2017.5/29
外出な週! まずAMは日本衛生学会の広報的に・・・岡山県環境保健センターへ
所長の岸本先生は,一クラス先輩で・・・呼吸器内科にいらっしゃいました
そして,尺八 playerとしていろいろとお忙しく音楽活動もなさっています。
よろしくお願い致します。

さて,ちょっと早めに到着して,通り過ぎての・・・岡山市南区藤田の藤田神社
用水路を挟んだ横の道路はよく通るので気になっていた神社でした。
実は・・・勿論ですが,この辺りは干拓/開拓で広がった土地
なので,元々は海でしたので・・・この神社も大正年間からとのことです。
開拓の祖の藤田氏の顕彰碑
この辺り・・・近くの山までも遠いですものね
今は木々もしっかりと育っています。
開拓の歴史を刻んだパネルも
今日も・・・よい天気
すぐお隣は公民館で・・花壇なども
用水路挟んだ横には・・稲荷神社や・・堂も
既に歴史が刻まれています。
境内も広いし・・落ち着く空間です
花々も
隣の公民館の駐車場横の用水路の岸にも・・花壇が
町内会の方々とかがお世話されているのでしょうか?
とても和みました

実は環境保健センターの隣に・・県の環境保全事業団の建物・・最初,間違ってこっちに入っちゃいました。
あれ,なんか違うぞって(昔,学生の見学・実習で。1〜2年,環境保健センターには,お邪魔したことがあったので・・)
 


さて,そこから直行で・・・総社市の岡山県立大学へ
今日は「OPUフォーラム」です
地域に開かれた大学ということで,創立記念日に合わせて,地域の方に研究成果を公表する会です。
大学の産学連携知的財産管理室の室長として表敬訪問です。
食の屋台もあります。
緑豊かなキャンパスには憧れます。
変わった建物・・・・
そういえば,去年も・・この建物の写真を沢山撮りました。
体育館でポスター発表と,担当が情報工学科で,そのデモンストレーションなどもあります。
まずは記念講演会へ
今回のテーマ:地域を知域に置き換えているところがミソのようです。
講演・・・信州大学の不破先生のICTでの地域見守りシステムは,塩尻市で実際に実証中とのことで,興味深いものがありました。
とってもお上手な司会の方も,教員の先生だとか・・アナウンサーさんかと思った!
パネルには衛生学でもお世話になっております水島協同病院も,そして総社市のレトルトカレーは,消防署カレーだけでなく小学校カレー・・最終的には市内14の小学校のそれぞれの味のレトルトが販売されるようになり,かつ,すべて味も異なり,加えて,売上ごとに30円が小学校に寄贈されるそうです。
 
産学連携知的財産管理室副室長の山内先生と現地で合流!
パネルが・・ダンボールってのもエコでいいですね・・ハローズと栄養価でコラボしているらしい! すごい!
立ち乗り自転車は,以前,おかやま生体信号研究会の例会で見せてもらいました。
一応,辻学長,佐藤先生(今年度から産学連携ご担当),渡辺先生(昨年度までのご担当),そして森安氏(コーディネータ)とご挨拶も出来・・もっとゆっくりしていたかったのですが,15時からの学内会議があったので,ご挨拶の後に早々に帰学しました。