2017.3/28
シーガイアでの第87回日本衛生学会・・最終日の前に「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」で江田神社とみそぎが池
ここは,実は結構,シーガイアから近場です。
【10世紀の初期に記された『延喜式』にもその名を見る古社で、イザナギノミコトとイザナミノミコトの2柱を祀っています。近年は、ヒーリングスポットとして多くの参拝客が訪れています。この地は、全国の神社であげられる「祝詞」の冒頭にその名が出てくる場所。イザナミノミコトを追って黄泉の国へ行ったイザナギノミコトが、祝詞を唱えながら清らかな水で体を洗い、黄泉の国の穢れを払ったことから、この地が「禊ぎ発祥の地」「祝詞発祥の地」といわれています。 】
【祝詞の冒頭部分:「かけまくも畏き伊邪那岐の大神、筑紫の日向の橘の小戸の檍腹(阿波岐原)に禊ぎ祓えたまいしに……」 】このあたりは,阿波岐原という地名です。
さて,そこから森を抜けて・・みぞぎが池に・・・
あまり高木はなく・・独特の植生のようです。
勿論,通路沿いには,いろいろ咲いていたり,散っていたりしていますが・・・
御池に到着です。
【日本神話に登場する国生みの神、イザナギノミコトが、亡くなったイザナミノミコトを追って行った黄泉の国の穢れを祓うために、みそぎを行った場所と伝えられます。】
ぐるりと参らせていただきます。
なるほど・・駐車場の処に,案内が・・
さて・・・戻りましょうか
いくつかの花も・・・
神秘的です。
ほど近くに・・みぞぎ御殿という神社もありました。
市の観光案内にも掲載はされていないのですが・・・
なんか里山風の畑などが広がっているところの奥でした。。。菜の花がその場を彩っていました。
横道から再び,江田神社の参道へ・・さて,学会へ行きましょう