2016.12/23 
      日本免疫毒性学会の運営委員会が,いつものAP品川アネックスで。 
      
      
      カウンターもクリスマス〜そして,予約の部屋の近くで宴会があるので,フロアーを変更していただきました。 
      
      
      品川駅近辺は,箱根駅伝の準備です。 
      
       
      ちょっと早めに到着して・・・高輪公園の奥の東禅寺さん 
      
      
      山門の前は通ったことが何度かあったのですが 
      
      
      境内は初めてでした。 
      
      
      立派な三重塔があります。 
      
      
      【臨済宗妙心寺派の別格本山。詳名は海上禅林佛日山東禅興聖禅寺。江戸四箇寺の1つ。寺名は開基の日向飫肥藩主伊東祐慶の法名(東禅寺殿前匠征泰雲玄興大居士)に由来する。幕末に日本初のイギリス公使館が置かれていた。2010年2月、境内が国の史跡に指定された。】だそうです。 
      
      
      そして,岡山藩主池田家の菩提寺でもあったとか。 
      
      
      仙台藩主伊達家も・・ 
      
      
      穏やかな境内ですね。 
      
      
      【安政6年(1859年)には日本初のイギリス公使館が当寺に置かれ、公使ラザフォード・オールコックが駐在した。文久元年(1861年)、攘夷派の常陸水戸藩浪士によって寺が襲撃される(第一次東禅寺事件)。オールコックは難を逃れたが、書記官らが負傷し、水戸藩浪士、警備兵の双方に死傷者が出た。翌文久2年(1862年)には護衛役の信濃松本藩藩士伊藤軍兵衛によって再び襲撃され、イギリス人水兵2名が殺害された(第二次東禅寺事件)。】ということもあったそうです。 
      
      
      さて・・・戻りましょう 
          
      
       
      そして,会議室までの途中に,いつもの高輪公園 
      
      
      青空におだやかな冬の公園です。
      
      隣は小学校 
      
      
      名残の紅葉! 
      
      
      まだ,鮮やかです。 
      
      
      冬木立も・・・いい感じ! 
      
      
      さて,坂を登って・・・会議室へ 
      
      
       
      今日は,年末・祝日で,X'mas eveのeve ってことで,会費制の交流会! 
      
      
      もつ鍋のお店でした。お腹いっぱい 
      
      
      卵焼きではなく・・デザートです。 
            
      最後に,アトレの花屋さんの出店で,X'masお土産を買って戻りました。 
        |